業務日誌

東京農業大学(元三重大学)教員による業務日誌です。農業経営学の見地から,食料・農業・農村・環境の問題を考えています。

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

3月30日(水):今日も雪

日が長くなり、遮光カーテンが欠かせない一方、雪も舞う氷点下の天候。天気予報によれば、今週いっぱいは氷点下が続き、金曜にはマイナス10度まで下がるらしい。金曜って4月じゃなかったか?(苦笑) 学外(日本)の某省庁とオンライン打ち合わせ。新年度の…

3月29日(火):13時間回復

夏時間に移行した結果、夜も明るいので日が長くなった感あり。まさに夏時間効果。ヘルシンキの本日の日の出は6時54分、日の入は19時56分。昼の時間が13時間を突破。同日の東京は12時間16分なので、ヘルシンキの方が随分と日が長い。ただし、気温は氷点下なの…

3月28日(月):冬のぶり返し

3月最終週スタート。日は伸びているが、気温は下がり、雪も舞う天候。春というには少し早い。 学外(日本)とのやりとり。オンライン会議の日程の微調整。また、別の機関から異動の挨拶をいただく。時節柄。 派遣元大学とのやりとり。学生実習関係、特別研究…

3月27日(日):通常週末作業(夏時間移行)

未明に夏時間に移行。日本との時差が1時間縮まり6時間に。時間はパソコン・スマホ・スマートウォッチでのみ管理しているので、寝ている間に勝手に修正されたわけだが、朝早くから日本の学会にオンライン参加したため、睡眠時間が1時間圧縮(笑)。一方、…

3月20〜26日:週刊報告

業務が続き、休暇をとるタイミングを逸していたので、思い切って「仕事をしない」1週間(実際には6日間)を設定。ヘルシンキ市街でも、ふだん行かない場所に赴くなど、気分転換。業務は最小限に。 派遣元大学関連。シラバス修正依頼に対応。 学生筆頭著者…

3月19日(土):週末作業

久しぶりに部屋の大掃除。手を抜きがちだが(笑)、やはり大掃除は月イチくらいでした方がよいと実感。もっとも、月イチだと帰国まであと5回の大掃除か(笑)。 来月頭のヘルシンキでの報告2本の資料作成を少々。1つは大学での講義、もう1つは北欧農業の…

3月18日(金):12時間回復

春分の日はまだだが、本日昼の時間が12時間を回復。 派遣元大学とのやりとり。学位記授与式前最後の平日ということもあり、色々と連絡がくる。 来週末の学会に向けた作業。セッションのコメンテーターとしての予定原稿を仕上げ、報告する先生に送付。 月末の…

3月17日(木):11時間56分

日が伸びてくるのはいいのだが、西日が部屋に強烈に差し込むので、午後はカーテンをしっかり閉めないといけない…もっと昼の時間が短かった頃よりも籠ってる感(苦笑)。 学外(日本)とオンライン打ち合わせ。先方の事情でzoomが使えないため、最初はskype、…

3月16日(水):3月折り返し

3月も折り返しか。文字通り、雪解けを待つ。 朝からオンライン研究会(日本)に参加。3時間40分は長い(苦笑)。 派遣元大学案件。1)届いた資料に目を通す。2)留学希望案件を学科の先生に繋ぐ。3)広報案件で、作文。時間をかけずにサクッと。 日本で新…

3月15日(火):規制解除

徐々に春の気配は感じる。雪がもうちょっと解けてくれたらいいのだが。 派遣元大学とやりとり。資料を一通り見る。 ある事例(日本)の聞き取り調査のセッティング。昔お世話になった元普及指導員さんに全面的にお世話になる。感謝。 秋の学会に向けて情報収…

3月14日(月):雪解け

ヘルシンキ市街に出ると、歩道の路面はほぼ雪なし。自宅周りはまだ雪が多いのだが、それでもかなり解けている。もう少しで氷雪の呪縛から逃れられるか。 先週から新たに仕掛けている日本の事例の調べ。先週の聞き取りに基づいて作成したメモについて先方とや…

3月13日(日):週末作業(その2)

天気がよい週末。早く雪が溶けないかな(笑)。 昨日から引き続き、新企画の資料づくりとお勉強(笑)。続く。 学生が筆頭著者の論文のチェック。3回目。明日に続く。 金曜日に作成したインタビュー・メモの調整。一旦了。明日から情報の追加収集に動く予定…

3月12日(土):週末作業(その1)

もう1週間は週末も業務を続け、まとめて休みをとる算段。 来週に向けた資料作成その1。研究会むけに昨日一旦作成した資料の手直し。了。 来週に向けた資料作成その2。打ち合わせ用の資料の作成。仕上げにはもうひと押しが欲しい。 月末の学会コメント資料…

3月11日(金):11年

震災から11年を、ヘルシンキで迎えたわけか。 深夜に某団体(日本)の要望により開催された勉強会での講演。報告時間も要求通りにキッカリと収めたし、質疑もきちんと答えられたと思うが、さて。終了後、一旦就寝。起床後、質問の概要などをメモとしてまとめ…

3月10日(木):夜ふかし

おとといに雪が降り、その後除雪が入り、今日は天気がよいが気温は氷点下。路面が滑らず快適に歩ける絶好の気象条件。買い物にも滑り止めなしで行ける…やや感覚がおかしくなっている感もある(笑)。 派遣元大学から送付された資料を読んで、若干のコメント…

3月9日(水):オンラインのはしご

オンライン会議をはしごした日。 某団体(日本)の方とオンライン打ち合わせ。明後日に本番を控えた接続テスト。 某省庁(日本)のプロジェクトの審査会に研究分担者としてオンライン参加。評価委員と研究代表者とのやりとりを聞くのみで、自分が発言すべき…

3月8日(火):国際郵便停止

日中はずっと雪。昼の時間は伸びているが、春というにはまだ早いようだ。 朝からオンライン研究会に参加。2ヶ月前の研究会の時は、研究会が終わってもまだ夜明け前だったのだが、きちんと朝になった(笑)。 派遣元大学の学生とオンライン通話。個別相談。…

3月7日(月):11時間回復

昼の時間が11時間を回復。日の出7時1分、日の入18時2分。東京は日の出6時4分、日の入17時41分だそうで、だいぶ迫ってきた。 昼の時間が長くなるのは嬉しいのだが、とにかく路面が滑るのが不便。今日も滑りそうだなと思った場所で滑った(滑ることを予期して…

3月6日(日):週末作業(その2)

結局、週末も平日と同じリズムで過ごしてしまう。なんだか。 派遣元大学の留学生対応。対応しない対応というか。なんとも。 学外(日本)の関係機関からの依頼事項と、フィンランドでの研究に向けた作業。フィンランド向けに日本の状況を英語で説明する資料…

3月5日(土):週末作業(その1)

週末にしては業務が立て込んでいる(苦笑)。 来週の研究会の打ち合わせ。 研究室ブログの更新。2月は一度も更新できず。オーロラでも見えたら更新できたのだが(苦笑)。3月は気を取り直して更新を増やす算段。 次年度の派遣元大学の教材手直し。主要コンテ…

3月4日(金):キャンパス出勤

今月からリモート推奨が解除されたこともあり、久しぶりにキャンパスへ。道中の路面に何度か転びそうになり、大学に行くだけで疲れ切ってしまう(帰りも同様:苦笑)。 派遣元大学との事務的やりとり。1)委員会関係。2)大学院関係。3)学科案内ゲラ関係…

3月3日(木):半年経過

本日にて、フィンランド渡航からちょうど6ヶ月。その間の進捗といえば必ずしも順調ではないが、ポスドク時代と異なり、ワーケーションでも構わない(笑)という開き直りもあるし、コロナのパンデミックやウクライナ問題を肌で感じる環境、あるいは言葉が通じ…

3月2日(水):春の兆し?

徐々に日も長くなり、気温も高くなってきた。春の兆しを感じられるのは良いことなのだが、西向きの窓から日光が差し込むようになり、路面は溶けて歩きにくく、現段階ではむしろ不便に。 派遣元大学とのやりとり。1)資料のチェック、2)予算執行、3)留学…

3月1日(火):3月スタート

3月スタート。同時に、6ヶ月後には帰国しているのか。 派遣元大学とのやりとり。1)留学生案件。2)事務的なやりとり。3)学生アルバイト手続き。 派遣元大学の新年度授業関連。前学期は担当外だが、学外講師の方との調整をスタート。 学生の投稿予定論文…

2月28日(月):2月最終

2月最終。 派遣元大学との事務的なやりとり。 来月(というより来週)に予定している研究報告について事務局とやりとり。報告イメージがつかめた。今週中に最終的な仕上げをする算段。 新年度の授業について、担当をお願いしている先生とのやりとり。また、…