業務日誌

東京農業大学(元三重大学)教員による業務日誌です。農業経営学の見地から,食料・農業・農村・環境の問題を考えています。

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

10月31日(月):体育祭

3年ぶりの体育祭。まあ、自分の場合は昨年は日本にいなかったので、去年できたかどうかはあまり関係ないのだが。 体育祭に参加。出場種目は開会式と玉入れ(笑)。以前はミニマラソンにも自主参加していたが,今年は3年ぶりの開催に際し規模縮小したという…

10月30日(日):収穫祭最終日

収穫祭最終日。土日ということもあり、人出は多い。このまま、平常復帰してくれれば良いが。 ゼミ研修の設営。一歩前進。これで予約系は一旦終了か。 学生実習に関する連絡。昨日訪問した農家さんにお願いを失念してしまい、改めて問い合わせ。 夕方の会議に…

10月29日(土):農家訪問

大学は収穫祭2日目だが、自分は千葉で農家訪問。 「制度展開論」小テストの再試験対象者を確定し、実施方法について連絡。 院生(留学生)マター。依頼されていた書類を作成し本人に送付。 農家訪問。休日ということもあり高速道路は渋滞。迂回を余儀なくさ…

10月28日(金):収穫祭開始

3年ぶりの収穫祭の実地開催。もっとも、学内での食事は禁止されていて、模擬店はおろか、学内の食堂も閉まっている。自分は特に関わっていないので、「食事に制限がある勤務日」みたいになっているが、少しでも平常化に向かっているものと評価したい。 本日…

10月27日(木):収穫祭前日

明日からの収穫祭に向け、大学はてんやわんや。自分は特に関わりはないわけだが。 研究室動画チャンネル。先週収録分の動画が完成したのでアップロード。公開などは明日に続く。 留学希望者とのやりとり。軌道修正はいいのだが、とにかく向かうべき道すじを…

10月26日(水):収穫祭ブレークへ

本日をもって、大学は収穫祭ブレークに突入。授業再開は来週水曜日。 研究室動画チャンネル。1)新たなコンテンツの収録。収録前は資料の最終手直し。2)研究室の先生からいただいたコンテンツの整理。学生に頼んだコンテンツなのだが、届いたファイルが90超…

10月25日(火):収穫祭ブレークまで2日

収穫祭ブレークまで2日。 「制度展開論」授業と小テスト。終了後は採点,事前に欠席連絡があった学生への再試験の連絡,連絡なく試験欠席した学生に確認の連絡,とすべき作業を一気に進める。基本的には本日にて担当終了だが,再試験の積み残しが少々。 ゼ…

10月24日(月):収穫祭ブレーク

収穫祭ブレークまであと3日。とりあえずのまとめ作業が続く。 1限は大学院特論。なかなか進まないが,とりあえず今のトピックは今週までにして,次回からは次のトピックに進むことに。 2限は大学院専攻会議に参加。留学からの帰国後初めての会議のため,…

10月22-23日(土日):入試シーズンスタート

土日分をまとめて更新。 土曜日は入試対応。今回は「総合型入試」で、今後もさまざまな入試タイプが続いていくが、いずれにしても、今年も入試シーズンが始まった。 フィンランド在外研究でも活用させていただいた民間助成の最終報告書を提出。 研究室動画の…

10月21日(金):予算執行の規律

週末前の最後の追い込みと言いたいところだが、明日も業務。 研究に関する問い合わせ。特別研究員の登録資格と科研費の配分に関すること。また,共同研究者ともやりとり。 学生実習関係。事務から依頼されていた写真の提出と,来週末の実習実施手続き。 研究…

10月20日(木):早めに帰る

標題の件は後述。 採択済の論文について、完成稿を提出。 月末の学生実習に関する手続き。学科の先生に支援いただきつつ、PCR検査に向けた段取りを整える。 今週月曜に行ったプレゼン指導の後作業。外部講師の先生と手続きの確認やら来年度に向けたフィード…

10月19日(水):手続き

朝に区役所で手続き。海外からの転入者は、帰国後1ヶ月半以上経ってもまだ区役所での手続きが必要な場面がある、ということ。 週末に予定されている総合型入試の準備。詳細は非公開。 留学生指導。今年度に博士の学位取得を目指すため,これから学位取得に…

10月18日(火):備えよ常に

朝1時間寝坊して一瞬焦ったが、元々早めに大学に着くように心がけていれば、授業開始1時間前には大学に着く。危機管理は重要(苦笑)。 木曜の「経営環境論」授業準備。印刷や電子媒体の配布も含め,準備は一旦了。 「制度展開論」授業。授業後は来週の小…

10月17日(月):10年ぶり?

週明けは雨でスタート。 午後の3年演習の最終準備。 1限は大学院特論。進みは早くはないが、進んではいる。 2限はオンライン学科会議。 昼休みにゼミ研修の準備を進める。一歩前進。 3限に他大学からの先生と学生さんの訪問を受ける。先生と言っても、大学…

10月16日(日):週末作業

サボり気味の日曜日。バチは当たらないはず(笑)。 月曜の大学院特論準備。なんとか了。 月曜の3年生演習。学生のパワポ提出を待っているのだが、提出は10名中3名。締切は明日11時。さて。 火曜の「制度展開論」準備。未了部分が判明したので追加作業。 来…

10月15日(土):保護者懇談会

3年ぶりの対面での保護者懇談会開催のため、土曜出勤。キャンパスに学生・教職員以外の人がたくさんいるキャンパスというのも久しぶりの光景。もっとも、自分は1年間不在にしていた間のことは知らないわけだが(笑)。 予算執行作業。土曜なので入力だけ行…

10月14日(金):留学2名断念

昨日ビニール傘を忘れたことに気づく。どうせ忘れる(壊れる)からとビニール傘しか使わなくなる。この循環から抜け出せず。 2年生演習。夏休みに実施した実地研修の事後学習という位置づけだが、さまざまな事情が重なり、開講が本日までずれ込んだことに加…

10月13日(木):3年ぶり?

標記の件は最後に。 学生及び保護者への連絡事項。軽い話ではない。本日のところは前進的推移。 来年の某学会シンポジウムの話。日程の話が最初の関門なので、学内のスケジュール確認など。続く。 動画収録に向けた準備。話の方向性はできたのだが、いかんせ…

10月12日(水):全国旅行支援

今春(不在中)に行われたダイヤ改正により、わずか2本に削減された朝方の快速電車の1本に乗ってみたのだが、意外に空いている。ダイヤが変わった結果、乗り換えが便利で通勤時間が短い「定番」電車がまだ見つけられていない(ダイヤ上だけでなく、遅延が…

10月11日(火):連休明け

連休明けに朝イチで登校。この時間帯は大学への出勤・登校者はほぼなく、最寄駅から大学までの道のりはもっぱら併設高校の生徒たちだけなのだが、いずれにしても、連休明けに朝早くからきちんと登校する高校生は偉い。なぜ大学生になると起きられなくなるの…

10月9-10日(日月):連休作業(その2)

連休の後半2日間は、ペースを落として作業。 研究室動画チャンネル。1)動画その1は外部委託先と何度かのやり取りを経てアップロード・公開。併せて研究室ブログとTwitterの更新。2)研究室の先生からいただいた素材を外部委託先とやり取りして動画原版作…

10月8日(土):連休作業(その1)

連休初日は、ほぼ在宅勤務。 来週火曜の「制度展開論」授業準備。分担の授業で、予定では来週ではなく再来週からの担当だったが、不測の事態が発生したため、急遽1週間前倒しに。急ぎの準備だったが、印刷以外は了。 研究室動画チャンネル。1)今週に撮影…

10月7日(金):寒い

一気に冷え込んだので服装も変更。 間もなく応募締切の研究プロジェクトの追加入力作業。一昨日に一度終えたのに、その後に記入欄が追加されるのは勘弁してほしい(苦笑)。おそらく、このタイミングで科研の新規申請を所属機関が学振に提出したので、システ…

10月6日(木):時代の流れ

標題の話は最後に。 留学生案件2件。1)来月の国際学会に向けた出張手続き。一昨日と同じだから簡単,と言いたいところだったが,学会よりも1週間ほど早く現地入りし,現地調査を行ってから学会入りするスケジュールであったため,諸々の調整と問い合わせが…

10月5日(水):年休取得

年休を取得したので、業務はしていない建前(苦笑)。 学生実習に向けたやりとりを少々。 間もなく締切を迎えるプロジェクト申請。電子申請システムに情報をアップする段階になったのだが、新たに入力を求められる情報が意外に多く、取り急ぎ入力を進める。…

10月4日(火):筋肉痛

ハーフマラソンから2日後。筋肉痛がひどい。今日がピークだと信じたい(苦笑)。筋肉痛がひどいと、階段を登る時よりも降るとき、椅子から立ち上がる時よりも座る時の方が痛む。 予算執行。昨日にうっかりボタンを押してしまった案件を事務に差し戻してもら…

10月3日(月):10月業務スタート

10月業務スタート。今年も残り3ヶ月。そろそろ仕事の(業務日誌の更新)ペースを落としたいのだが。 1限は大学院特論。初めて使う教材ということもあり,スロースタート。 予算執行作業。物品受け取り,検収,システム入力,書類提出といったいつもの作業…

10月1-2日(土日):週末作業

私事ながら、帰国後初のハーフマラソン出場。夏季に北欧にいた人間にこの気象条件はきつい。 申請準備中の研究プロジェクトのやりとりを少々。 月曜の3年生演習準備。印刷は日曜日に行う予定。 体はボロボロだが、週明けから徐々に涼しくなるようなので頑張…