業務日誌

東京農業大学(元三重大学)教員による業務日誌です。農業経営学の見地から,食料・農業・農村・環境の問題を考えています。

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6月30日(金):6月最終

今年度も四半期が経過。パフォーマンスは悪くないはずだが。 9月のカナダ研修に関して,現地のカウンターパートとオンライン打ち合わせ。かなりの厚遇にややビビる。こちらの手配も進めねば。 9月に予定されている学会の40周年シンポの企画案提出。 来週月曜…

6月29日(木):木曜授業

木曜授業も今日を含めてあと3回。学期の終わりが見えてきた感。 今春修了の博士取得者の論文概要と審査報告がまもなくWEB公開されるため、その校正。本人はすでに母国に戻っているのだが、その結果がようやく届いたので、日本語訳もチェック。無事に了。 来…

6月28日(水):学外会議

学外会議があったので、出たり入ったり。 学科ブックレット企画。念々校のチェック完了。これで校了か。 他大学の集中講義。最後の講義を収録して配信。また、課題提出の指示も完了。あとは提出された課題を採点するのみ。 専攻主事業務。院生の学内奨学金の…

6月27日(火):地道に作業

地道に作業を続けた日。 学生の農家実習の手続き。対象は4箇所。1)先日終了した実習の精算手続き。一旦了。2)7月下旬に出発予定の実習手続き。農家さんとの打ち合わせを終え、事前申請は了。JR乗車券などの手配は復路が発売日前だったで来週に持ち越し…

6月26日(月):6月最終週

6月最終週に突入。授業も11回目。つまり、授業もラスト3回に入ってきた。 9月のカナダ研修に向けた現地とのやりとり。いよいよ本格化してきた。 1限は大学院特論。本日から調査手法論へ。 2限は学科会議に参加。 学科ブックレット企画。念校の念校、つまり念…

6月23日(金):スローペース?

ペースを落とした1日。 分担者として参画している研究プロジェクトのオンライン打ち合わせ。結果としてタスクが増える(苦笑)。 学科ブックレット企画。念校のチェックを終えて送付。いよいよ校了が近づいてきた。 諸連絡。1)某学会のシンポジウム後始末…

6月22日(木):中途半端な避難訓練

木曜授業も今学期10回目。 朝、午後の動画収録準備。 1限は「財務会計論」。本日の内容は税効果会計。授業はあと3回あるが、学生はお腹いっぱいかもしれない(笑)。 2限は1年生演習。授業開始50分後に避難訓練が予定されていたので、授業も50分で終わる短縮…

6月21日(水):カフェで遭遇

標題の件。駅前のカフェでタスクを進めてから出勤すべく、コーヒーを持って席に座ったら、隣の席に他大学の同業者(笑)。カフェで仕事をする目的や背景が共通していることを確認。こういう行動をとっている大学教員は案外多いのか。 明日の授業準備。1)「…

6月20日(火):大学院中間報告会

なかなか気疲れする一日。 終日、大学院生による中間報告会に参加。4年ぶりの対面開催。報告数は24本。 専攻主事業務。1)上記報告会の設営・運営。2)院生に諸連絡。3)報告会の後作業。4)学科教員に書面審議依頼など。 事務関係。短期交換留学生の受…

6月19日(月):月曜授業

土日は思い切って仕事を放棄。本来それが普通なのだが。 学科ブックレット企画。念校その1を確認。夕方に念校その2を受領。続く。 某学会関連。来春の開催に向けたやりとり。 オンライン専攻(大学院)会議。主事として司会進行。終了後は議事録の作成。 そ…

6月16日(金):論文修正

日誌がうまくアップされていなかったので、遅ればせながら更新。 授業も会議もなく、ひたすらこなす日。 専攻主事業務。来週火曜の中間報告会に向けた要旨集の作成と配布。また、院生に当日に向けた指示出し。その他準備など。色々あったが昼までに了。 学術…

6月15日(木):6月折り返し(ミサンガ)

木曜日は相変わらずのバタバタ。そして6月も折り返し。 昨日処理しきれなったメールの返信など。一件新たに委員業務が増える模様。 1限は「財務会計論」授業。きちんと出席しているかの抜き打ち検査も実施。 2限は1年生演習。特別講師を招いての3ゼミ合同ワ…

6月14日(水):年休

年休取得。が、仕事をしなくてもよいとはならず。 学科ブックレット3校のまとめ送付。が、当然これで了とならず、追加のやりとり。さて。 他大学の非常勤科目。第4回分の録画と配信。 指導院生のアブストラクト確認。締切は明日なので、今さら厳しいことも…

6月13日(火):学外→大学

学外で用務をこなし、夕方に大学へ。 学外用務その1。税理士法人にお邪魔し、経営データの活用に関する聞き取り調査。無事に了。 学外用務その2。農業簿記会計ソフトの有名ベンダーにお邪魔し、同じく経営データの活用に関する聞き取り調査。無事に了。 終了…

6月12日(月):月曜授業

月曜日のしんどさは、授業の多さに加えて昼ごはんが食べられないこと。今日もまたそのパターンにハマる。 1限は大学院特論。 2限は学科会議。昼休みまで食い込み、それでも終わらず、結局12時45分に途中退席。 3限は「経営環境論」授業。 4限は3年生演習。そ…

6月10-11日(土日):週末作業

休みが欲しい(笑)。 土日に学会その1参加。土曜日は終日シンポジウムに登壇して報告とディスカッション。場違い感が半端ないが、自分の役割は全うした。 9月の学生研修に向けて現地に連絡。これから加速していくのだろう。 学会その2の表彰事業。長として…

6月9日(金):まみれてる感

3つの学会に翻弄されつつ、学内業務にも勤しんだ一日。まみれてる感あり。 学会関連その1。1)明日の大会シンポジウムに向けたオンライン打ち合わせ。2)参加費を返却する・しないという話があり、取り急ぎ執行を予定していた予算手続きを中断するよう事…

6月8日(木):木曜授業

木曜授業も今学期8回目。全部で13回。期末が見えてきた感。 1限は「財務会計論」授業。本日は純資産編。自己株式とか説明しているわけだが、さて。 2限は1年生演習。久しぶりのノーマル授業。来週はまた特別企画。 3限は2年生演習。どうだろう? 4限は4年生…

6月7日(水):バタバタ

バタバタの日が続く。 研究室ブログとTwitterの更新。学会誌に簡単な執筆記事が掲載されたことを広報。 週末に開催される学会シンポのパワポを仕上げて提出。 事務作業をいくつか。1)来週の学科会議に向けた議題や関連資料の提出。2)学外からの大学院入…

6月6日(火):学会大会

急転直下の一日(苦笑)。 インタビュー調査の設営。無事に入る。関係各所に連絡など。 木曜の「財務会計論」準備。印刷など残りの作業も了。 某学会の学会賞審査業務スタート。諸々の連絡など。 オンライン会議。ロング会議。かつ来春の学会大会の開催校に…

6月5日(月):バタバタのバタ

バタバタの月曜日になるのは致し方なし。今日は2限に会議がなかっただけまし。 1限に大学院特論。一章ずつ進行。 研究室に打診のあった交換留学生の受け入れ。受入可の決定と連絡。 木曜の「財務会計論」準備。印刷以外は了。 学生実習の準備。受け入れ農家…

6月3-4日(土日):週末作業

通常の週末に戻るために、まず業務日誌更新を週末1回に(笑)。 土曜にオンライン会議に参加。来月に予定されている国際シンポに関する打ち合わせ。 9月の海外研修に向けた情報整理作業。 来週木曜の「財務会計論」授業準備。進捗度は50%程度。 来週土曜の…

6月2日(金):悪天候(在宅勤務)

悪天候予報を踏まえ、年休を取得し在宅勤務。 大学院出願予定者の願書確認作業。いくつかの修正。夜までに出願内容が固まる。 午前中はオンライン研究会。 昼過ぎに別の大学院出願予定者とオンライン面談。 学科ブックレット企画。表紙デザインおよび三校の…

6月1日(木):6月スタート

6月スタート。 授業準備。本日の「財務会計論」と来週月曜の「経営環境論」,3年生演習,来週木曜の1年生演習,2年生演習。こう見ると準備の数がすごい(笑)。 1限は「財務会計論」授業。今日は負債の話。社債・引当金など。さて,学生はついてきている…