業務日誌

東京農業大学(元三重大学)教員による業務日誌です。農業経営学の見地から,食料・農業・農村・環境の問題を考えています。

2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

3月30日(金):学会2日目&帰還

・学会2日目。自身の報告はなく,専ら情報収集。面白い報告もあり参考になった。 ・終了後那覇空港へ。案の定出発便は遅発。時間待ちは中ボスの英文のチェック。11/17ページほど進んだ。 当たり前のことだが,学会では共同研究のお誘いなどを受けるこ…

3月29日(木):学会1日目

・沖縄国際大学にて「日本農業経済学会」参加。 ・合間を見て中ボスの英語論文チェック。 シンポジウムで1つ面白い報告があった。学会長スピーチもよかった。 明日も引き続き学会。終了後三重帰還の予定。

3月28日(水):移動日

2晩連続で上の子が調子悪し。おかげでさすがに眠い。今日が移動日でよかった,というのも移動中は仕事しないので(苦笑)。 ・一旦大学へ出勤し諸々の作業。講座HPや事務書類の作成など。 ・昼前に大学を出発し,中部国際空港経由で沖縄へ。空港に早めに…

3月27日(火):クリアランス

落ち着いたと思った上の子の風邪がぶり返し。しかも下の子にも移ったらしい。 おかげで昨夜が2時半から寝られず。子育てつらし。 ・留学生の奨学金申請書の下書き。「申請者本人による自筆」となっているので,特にエッセー部分は原案を本人が英語で作り,…

3月26日(月):卒業式

学部卒業式・大学院修了式。 諸々のイベント。合間を縫って講座HP関連作業や書類作成など。 何はともあれ(笑),卒業おめでとう。 ただし,大学を離れる前にすべきことをきちんと。 発つ鳥跡をにごさないこと。

3月23日(金):仕事かサボりか

子供の熱は一晩で下がった。1年前は回復まで4~5日かかっていたから,ずいぶんと丈夫になった。 ・リニューアルする講座HPの作成。一通りの形は作って,流し込むべき情報も大方入れて,先生方に情報提供を依頼すべきことはほとんど依頼した。 今日はこ…

3月22日(木):日経新聞

何と言っても驚かされたのは,今朝の日経新聞の一面。「農業再生機構」なる言葉を見たとき,しばし唖然。というのも、このアイデアは自分がずっと温めてきたもので,名称(仮称)までほぼ一緒。自分の頭にあっただけでなく,研究助成の申請などでその必要性…

3月20日(火):卒業認定試験?

地下鉄サリン事件から12年。あの日渋谷にいたんだよなあ...当時学生だったこともあり,朝から渋谷でカラオケ。待ち合わせに一人現れないのがいて,どうした? 地下鉄が止まった。何それ? と全然事態を把握できていなかった...あれから12年か。 ・翻訳…

3月19日(月):半人前か一人前か

他学科の先生とお話をする機会があり,そこで助手(助教)は一人前か半人前かという話になった。その先生は,同じ教員なのだしきちんとリスペクトしているという趣旨で一人前とおっしゃったのだが,当事者としては,何かにつけ半人前扱いされていると感じる…

3月18日(日):週末作業

息子の肘脱臼の恐れは無事回避。翌朝には普通に動くようになっていた(もしかしたら,亜脱臼程度に外れたものが,何かの拍子に入ったのかもしれない)。 この週末も暇を見つけては作業。 ・翻訳作業スイス編終了。 ・上記に関連して,オーストラリア編とスイ…

3月16日(金):研究会3

東京に日帰り出張。 ・東京にて「家族経営協定」研究会出席。年度末に完成予定の報告書の内容を検討するのが目的。スポンサーの方はこのブログを見ないであろうと見越して正直に書くと,座長のスケジュールもあり昼食を用意してもらったのだが,弁当の小ささ…

3月15日(木):ご褒美

先月までに提出した2本(細かく言えば3本+6本)の報告書の原稿料入金。A4で100枚近く書いたことに対するご褒美(笑)。その多くは書籍購入などに消えていくわけだが。 ・翻訳作業豪州編終了。調査や講演会が入ったとはいえ,1週間は時間のかけすぎ。と…

3月14日(水):ホワイトデー

今朝こそ走ろうと思っていのだが,膝に鈍痛(泣)。単に寒いのに走るのが嫌嫌病なのかもしれないが。 ・卒業アルバムに掲載するコメントを微修正,完成。 ・昨年末の国際シンポの総仕上げ。ペーパー未提出の海外の客人にリマインドメールを送付。 ・来月から…

3月13日(火):6666

今朝も寒い。どんどん寒くなっていく。寒すぎてジョギングできず。 ・査読結果が戻ってきていた論文の再投稿。「これをクリアすれば掲載可」と言われた条件をきちんと満たしたから大丈夫だとは思うが。 ・翻訳作業豪州編。3ページ弱進み,半分を超えた。以…

3月12日(月):講演会3

寒い。とにかく寒い。早朝ジョギングできず。 ・四日市市農業委員会で「家族経営協定」講演会。2ヶ月前に鈴鹿市農業委員会で同じ題目で講演会をやったときの反省も踏まえ,Q&A方式で実施。分かりやすくはなったと思うが,結果として質問があまり出なかっ…

3月11日(日):春!?

暇を見つけては仕事,の週末。 ・翻訳(イギリス編)の見直し。終了。 ・学部広報委員会の仕事で,卒業生に対するアンケート調査票の修正作業。終了。 ・院生の投稿予定論文の草稿チェック。全部で10ページあるのだが,週末は2ページのみ。2ページだけでも原…

3月9日(金):調査4

・四日市にて農家2戸の調査。「家族経営協定」関連。 ・簿記1級の勉強 ・翻訳(イギリス編)の見直し。 元気のある農業経営を見るのはとても楽しい。このような事例といかにWin-Winの関係が築けるかが農業経営の研究者にとって重要なことなのだろう。 昨年…

3月8日(木):朗報来る

寒い。寒いけど早朝ジョギングは継続。おかげで3週間で2キロ減。標準的なペース。公約は卒業式までにあと1キロだが,努力目標としてはあと1.5キロを目指したい。 ・卒論指導。まだ1年あるのだが,早めに始めるに越したことはない。今までの3年間の経験…

3月7日(水):朗報待つ

天気はよいのだが寒い。風が冷たい。 ・今学期「簿記会計演習」の学生による授業評価結果届く。回答者53名で,総合満足度の平均が4.23(満点5.00)。学部全体の平均が3.70だから,生物資源学部で簿記の授業をやっている割には上々の出来か。ちなみに評価項目…

3月6日(火):合格

卒業後の進路として専門学校を志望していた学生が無事に合格。めでたい。 ・諸々のメールのやりとり。今朝はいつもより多い。金曜日の農家調査の行程も確定。 ・昨日から引き続き翻訳作業。イギリス編が無事に了。見直し作業が残っているが,これで5分の2…

3月5日(月):学科キャッチフレーズ

・先週末から引き続き英語論文の修正作業。とりいそぎ完成。再提出期限は今月下旬なので,時間的には余裕あり。 ・翻訳作業。週末に仕上げたアメリカ編に続き,イギリス編の翻訳。今日の進捗は半分ほど。明日には訳し終える予定。時間を計ってみたところ,A4…

3月4日(日):週末作業

この週末の暖かさは尋常ではない。 ・先週末に一旦仕上げた英語論文の修正作業。 ・これまた先週末に一旦仕上げた翻訳(アメリカ編)の見直し。 ・簿記1級のお勉強。先週末にやった練習問題にあやふやなところがあったので復習。 週末に予定していた作業は…

3月2日(金):7年

結婚記念日イブ。明日で満7年。三重大に来てもうすぐ3年。ということは,結婚生活のうち自分が定職に就いていなかった期間(4年)の方がまだ長い(笑)。 ・昨日から調整していた四日市の農家調査の日程が確定。来週金曜に2戸訪問予定。普及センターの方…

3月1日(木):卒業シーズン

3月。息子の通う保育園の隣にある高校が卒業式をしていた。卒業シーズン到来。 ・名刺の印刷。4月に職名の変更がある(昇進ではない:笑)ので,最小限にとどめる。 ・ご無沙汰の学生に電話。連絡つかず。明日プランB発動。 ・国内出版用の原稿として海外…

2月28日(水):ようやく計画立案

2月も今日で終わり。今日も脱力モード。 ・今春卒業予定の講座学生1名について成績評価の確認。カリキュラム変更の境界線上にいるので,ややこしいところがある。要は,普通に履修していけば問題ないのだが,単位を取り損ねて翌年に再履修すると,カリキュ…