学生がキャンパスにいる新学期、そして木曜日がやってきた。
・本日の授業の最終準備。非常勤講師担当科目の世話役業務、2限の1年生演習、3限の2年生対象説明会、4限の4年卒論演習、5限大学院特論。それぞれ了。作業室にある大型印刷機を今年度にネットワーク接続したため、作業が一手間減ったのはよいこと。
・前学期の担当科目の成績について、学生2名から質問票が届いたので回答を作成し、すぐに返送。結果がはっきり出ているものは、包み隠さず開示。
・2限に1年生演習。対面12名+リモート3名。全員出席はよいこと。ただし、授業直前まで夏休みの宿題提出が揃わなかったため、本日は宿題について触れることができず。ともあれ、1年生がようやく教室に来られたのは一歩前進。内容が授業ではなく就学ガイダンスになってしまったが。終了後はリモート3名に授業関連資料の発送作業。
・上記の1年生演習の前に、一瞬だけ非常勤講師担当科目に世話役教員としてzoom参加。担当の先生の紹介だけさせて頂く。
・3限に授業の一部をお借りして2年生への説明実施。関連して、夜に説明会の補足資料の作成。
・4限に4年生卒論演習。対面4名+リモート10名。こちらは授業ガイダンスだが、夏休みの調査の成果を自信ありげに伝えてくれたのは...うーん(苦笑)。まあ追い込みに期待。
・5限に大学院特論(英語)。教室の手当がなかったのでリモート5名(全員留学生)。ただし、受講者の希望を汲んで、来週からは演習室で行うことに。といっても、まだ来日できない留学生もいるので、対面とリモートの併用。
・研究室ブログの更新。
・学内手続き。1)予算執行作業。2)什器導入関係で打ち合わせ。
・学外との打ち合わせ。1)会議日程の調整。一歩前進。2)内容未公表事項。2箇所とやりとり。3)原稿執筆依頼。元々受けていたのだが、締切を早めたいとの依頼。うーん(苦笑)。
それにしても、三脚に載せたWEBカメラを担いで教室間を移動するのは結構面倒。どのように対面とリモートを同時並行で行うかは今後も課題。