業務日誌

東京農業大学(元三重大学)教員による業務日誌です。農業経営学の見地から,食料・農業・農村・環境の問題を考えています。

10月25日(水):覚え方

本日より服装を長袖に移行。同じ講座の先生から,ポロシャツ一枚の格好に「すごいねえ,寒くない?」と面と向かってとコメントされたため,そろそろやめようかと(笑)。結果的に言えば,今日は天気もよかったし,半袖でよかった。

・「循環社会システム学演習」授業。テイラー・フォード・ファヨール・ホーソンなど,経営学の古典が内容のため,学生には退屈だろうということで,覚え方のこつを伝授。要は,「古典とはいえ,今でも十分に通じる理論」「自分の置かれる状況を当てはめてみれば理解しやすい」「好き嫌いの感情を加えると記憶しやすい」というもの。自分のケースを当てはめて説明したりしたが,ちょっと悪乗りしすぎたか。

・午後の「社会科学チュートリアル」準備。学生からの提出レポート(WEB上にファイルがアップされる)をプリントアウトして担当の先生方に配布する作業だったのだが,一人の学生の提出ファイルの拡張子が「cwk」。ワードでは開けず,拡張子辞典で調べてみると,どうやらマック「クラリスワークス」のファイルらしい。Windowsでは開けない模様。マックを持っている先生を探して右往左往。マックがあってもアプリがなかったり。最終的には開くことができ,PDFに変換しましたが,やってくれた先生曰く「クラリスワークスは相当昔のですね」。しかも,レポートの中身をみたら文章のみ。文章だけならテキストファイルでよかろうに。

・「情報科学演習」授業。授業タイトル通り,パソコンを使う授業。授業進行は他の先生がやってくれているので,自分は見回り。ネットに接続できる環境のため,時々遊んでいる奴がいる。さらにはしょうもないページをのぞいている奴がいたので,お仕置きをする。

・学生相談2組4名。全員4年生。1組目の2人は,来週行われる3大学ジョイントセミナー(以前にも説明したが,日本・タイ・中国の3大学が持ち回りで行う国際セミナー。各国から学生が集い研究報告を行う)の企画の1つとして,サークルのダンスを披露する機会があるそうなのだが,ダンスの前に参加者に説明する英語のコメントをチェックしてほしいとのこと。元ダンサーとしては,ダンスのチェックも面白かったのだが(笑)。2組目の2人は卒論や資格試験などについて相談。

・今度の日曜に予定されている学会報告の資料作り。午前中から断続的に作業を行い,夕方になんとか完成。座長の先生に送付。

学会報告のめどが立ち,ちょっと一息。安心はできませんが(笑)。