業務日誌

東京農業大学(元三重大学)教員による業務日誌です。農業経営学の見地から,食料・農業・農村・環境の問題を考えています。

10月22日(月):あと3日

本日から長袖着用。結果的にはまだ半袖でもよかったか。

・講座ホームページの更新。

・12月のチェンマイ行きについて旅行会社に確認。出張管理システムが旅行会社直結となり,入力すれば自動的に航空券の手配までしてくれるという触れ込みなのに連絡がこなかったため。聞けば,旅行会社での処理は終わっているのだが,その次の作業を行う委託先の処理が滞っているとのこと。今回の出張に関しては,便の予約は入っているとのことで一安心なのだが,旅行会社が受託していると思いきや,結局のところ旅行会社は航空券や宿の手配などのおいしいところだけを持って行き,面倒な作業は下請けさせているわけか...

・先週から設営している滋賀の調査日程が確定。今週金曜。急ぎ出張手続き。

・受験希望の高校生と面談。公平を期すため受験に関しての質問にはあまり答えられないし,縁があるかどうかは厳正なる試験結果に基づくのだが,せっかく興味を持ってもらったのなら,是非頑張って欲しい。

・「簿記会計演習1」準備,授業,それに後作業。本日にて入門編は終了。若干のおさらいはするが,次回以降は各論に入っていく。手元に届いた修正版名簿によれば,履修者数は46名。他に単位はいらないので授業を受けさせて欲しいという学生がいるが,履修登録はしているが出てこない学生もいるので,実数は45名程度か。今日の出席者は42名。出席者を減らさないようにするのが目標。40名以上を維持するのは難しいか。

・残りの時間は科研申請に関する諸々の作業。自身の申請書の執筆作業が1件。他機関からのお誘いが1件,大学内が1件。大学内はもう1件ありそう。自身の申請書は物理的には半分以上書けているが,実質的な完成度は4分の1程度。

広島での調査の設営を始めた。授業などの関係で,出張に出られるのは火・金しかない。11月の候補日は8日間。うち4日間には既に出張が入っており,今回の広島出張が加わるとあと3日間。10月は学会発表や科研申請,それに論文投稿の予定がありバタバタするが,来月に入れば落ち着くかと考えていたが,そうもいかない模様。