業務日誌

東京農業大学(元三重大学)教員による業務日誌です。農業経営学の見地から,食料・農業・農村・環境の問題を考えています。

2月2日(木):消耗の木曜日終了?

今日で担当授業が終了。朝気合を入れて自転車をこいでいたら,またチェーンが外れた。6年間乗り続けた自転車もそろそろ限界か。買い換えるべきか修理に出すべきか。

・メール処理。

・「情報科学演習」採点作業。週毎の宿題の再提出期限が昨日までだったので,提出状況を確認の上,採点作業。残るは最終レポートの採点。これが終われば当科目の採点業務も終了。

・「簿記会計演習」と「社会科学チュートリアル」授業準備。「社会科学チュートリアル」は受講生に授業の感想を聞きたかったのでアンケートを作成。

・卒論の草稿2部を読む。一応完成しているはずなのだが,完成度が低い。指導の何が足りなかったのか。

・卒論指導ゼミ。泣いても笑っても発表会まで2週間弱。発表準備を急がせることに。ポスターなりパワポなりをまとめていく過程で,自分が何をやってきたか,頭が整理されることを期待。

・院生ミーティング。

・「簿記会計演習」授業。最後の授業は学部が用意した「授業評価アンケート」を学生に回答してもらわないといけないので20分早く終了。が,学生の行動を見ていると,実際には5分か10分程度で記入し終わるらしい...ならばもう少し授業をやっておけばよかった(笑)。初年度だったので準備は大変だったのだが,自分自身簿記を勉強し直すいい機会になったし,評価してくれる学生もいたし(あくまで一部だが),初年度にしてはそこそこできたかなといったところ。あとは,来週の試験で学生がきちんと点を取ってくれて,志ある学生が検定試験に合格してくれればハッピーエンド。

・「社会科学チュートリアル」授業。学生による最終報告会。手探りしながらの授業進行で,受講生は大変だったと思うが,最終的に面白い授業になった。受講生には学部による授業評価アンケートに加え,独自のアンケート調査も実施。結構真面目に回答してくれたので,もっといい授業になるように,来年度の参考にしたいと思う。

・「社会科学チュートリアル」終了後,参加教員5名で打ち合わせ。採点の方針確認,今年度の授業の反省,来年度に向けた改善課題など。合わせて,来年度の新規開講に向け現在調整中の英語の授業を担当してもらえないか協力を打診。快く引き受けていただく。

これで消耗の木曜日が終わった...と思ったのだが,来週の木曜日も結構大変かもしれない(卒論指導ゼミもあるし,簿記はテストを実施して,その後採点作業が待っている)。安心するのはまだ早いかも。

明日はセンター試験の試験監督をやった分の振替休日取得のためお休み。