業務日誌

東京農業大学(元三重大学)教員による業務日誌です。農業経営学の見地から,食料・農業・農村・環境の問題を考えています。

2月10日(水):年度末モード

久しぶりに出張も授業も会議もない日だったので,のんびりできる気がしていたのだが,実際には年度末モードに否応なく入ってきた。

・諸々の出張関連手続き。昨日の出張報告やら今後の出張入力やら。

・来週の北米調査に向け現地と最終確認。設営があまりうまくいっていない模様だが,それに加えて天候が相当悪いらしい。飛行機がきちんと飛ぶか(アイオワにたどり着けるか),現地で調査先に無事にたどりつけるか(宿に閉じ込められないか),といった点で懸念要素はある。まずは出発するしかないのだが。

・一昨日に提出した原稿について,引用させていただいた箇所について,引用元に承諾を依頼。当初は原稿が掲載される冊子の発行元から問い合わせてもらうのだと思っていたのだが,執筆者から問い合わせてほしいとのこと。結果,無事に承諾は頂けたが若干の修正が必要。

・卒論指導。これであと1回と思っていたが,本日の完成度を見てもう1回指導を増やすことに。

農水省受託研究の関連作業。先週・今週と行ってきた聞き取りのまとめ,来年度の研究計画の策定,参画者間でのやりとりなど。来年度研究計画は明後日が締切なので,共同研究者に確認してもらったうえで締切どおりに提出予定。

・今学期成績関連。自分が世話役をしている非常勤講師担当科目(2科目)の成績入力作業は終了。自分が担当している2科目のうち,受講者が多い「簿記会計1」は採点がようやく終了。60余名で「多い」と言っていては怒られるかもしれないが,簿記の演習科目で60余名はやはり多い感あり。また,もう1科目の採点作業を開始。こちらは10数名なので気が楽。明日のお休み中の宿題でもある。

・来週提出予定の「公共牧場」報告書執筆開始。開始しただけ。卒論生がかなり調査してくれているので,その点は心強い。もちろん,報告書は卒論生と連名で執筆するので念のため。

・「社会調査演習」の現地報告会の日程確定。学生に連絡など。

・来月のタイ・チェンマイ行きの検討開始。本当に行くかは未定。

突然年度末モードに突入したのは,1)農水省受託研究の来年度計画を策定したため,来年度の諸々のことを考えることになった,2)今学期の成績入力締切は来週なのだが,海外出張が入っているため自分の場合今週中に入力を完了しなければならないことに気づいた,3)プロジェクトリーダーから「今年度中」のチェンマイ行きの可能性を打診された,の3つがあったため。

いずれも「今年度(今学期)」「来年度」を意識させられるもの。尻に火がついてきた。