業務日誌

東京農業大学(元三重大学)教員による業務日誌です。農業経営学の見地から,食料・農業・農村・環境の問題を考えています。

9月26日(木):新学期開始

休む間もなく新学期開始。

  • 予算執行系。出張精算、検収、入力、書類提出など。一旦了。
  • 協定校からの留学希望者が先方の選考を通過したとのこと。急ぎ受け入れに向けた書類を作成し送付。
  • 本日の授業準備。一旦了。
  • 今月に来日した新規留学生について、本人、担当部署を交えて打ち合わせ。
  • 2限に1年生演習。無事に立ち上がった。
  • 3限にオンライン研究打ち合わせ。プロジェクト自体は進行しているが、プロジェクトを差し置いた業界の状況の厳しさを知る。
  • 4限に4年生卒論演習。終了後、新たに4年生むけに導入したメッセージアプリの設定など。
  • 注文していた名刺が出来上がったので受け取り。
  • 来月の調査が決まる。急ぎ航空券を手配。
  • 内諾していた他大学の集中講義日程が決まる。

明日は振休を取得して在宅勤務。