業務日誌

東京農業大学(元三重大学)教員による業務日誌です。農業経営学の見地から,食料・農業・農村・環境の問題を考えています。

12月28日~1月5日:年末年始休暇+2013年総括

年末年始は9連休。しっかり休みつつ,出勤1回(苦笑)。
 
・卒論指導。延べ17本の資料(論文・パワポなど)の提出を受け,コメント付けや添削作業。メールでのやりとり。
 
基本的にこれだけ(苦笑)。改めて冬休み中のメール送信記録をみると,卒論生以外に業務目的で送ったメールは,1)春から入学予定の留学生とのやりとり,2)ドクター院生の学位取得手続きの確認作業。この2つだけ。自分でもちょっとびっくり。
 
明日から新年の業務が始まるが,その前に,昨年の総括を。見方は「目標」→「達成状況」の順。
 
<研究>
・査読論文5本(10本目標)→B(5本採択,他に3本投稿中)。
・学会発表3本→C(1本だけ。某学会理事の多忙さが想定外)
・科研採択1本→A(2本採択)
・調査45回→A(48回)
 
<教育>
・担当科目のテコ入れ→C(農業経営学は手付かずに終わる)
・学生の学会誌投稿7本→B(採択1,投稿中2)
・3年生の研究室配属指導→A(バランスのよい配属達成)
・学内教育プログラム→D(何もせず)
・学生に海外研修→B(6名を連れ,無事に帰ってきた)
 
<社会貢献>
・講演10本→B(14本。多ければいいというものではない)
・委員8本以下→D(16本。ありえない)
 
<健康管理>
・体重71キロ台→C(2キロ超過。年末の肋骨亀裂骨折が痛かった)
・体内年齢=実年齢ー15歳→B(達成)
・ジョギング855キロ→A(1,238キロ。故障がなければもっと行けたはず)
・人間ドック2回受診→B(ついでに精密検査まで受けた)
鈴鹿シティマラソン5.6キロ25分30秒→C(肋骨骨折のせいでまともに走れず)
・歯科受診4回→C(1回だけ)
 
2013年は,学生指導に頭を悩ませた1年。自分でやる方が...という思いを封印し,いかに学生に取り組んでもらうかに腐心した。結果として,やはり指導できる人数には限界があることを感じたが,私大だとそんな悠長なことも言っていられない。
 
もう1つは,学外業務の多さ。学会業務はある程度仕方がないとしても,委員16件は多すぎた。「断ればいい」などと簡単に言う人は,よほど偉い人か,断るほど仕事が来ない人かのどちらかだろう。どちらでもない自分は,途方に暮れていた。
 
愚痴はこのくらいにして,明日は新年度の抱負を書きます。