業務日誌

東京農業大学(元三重大学)教員による業務日誌です。農業経営学の見地から,食料・農業・農村・環境の問題を考えています。

10月16日(金):大学を代表するとは?

標題は最後に書くとして。

・午後の高校訪問・進学説明会の最終準備。PPTファイルの修正,持参PCの整備,その他資料のチェックなど。

・職場の健康診断。朝一で行けばすぐに(25分程度で)終わると思い,開始時刻前に行ったら,同じことを考えている人が結構いて,受付番号は9番。それでも最初はスムースに進んだのだが,途中滞った箇所があり(自分のせいじゃないので念のため:笑),正味40分くらいかかった。血液検査と胸部X線の結果は後日判明するが,尿・血圧・視力・聴力・心電図・問診・そして腹囲(笑)は問題なし。

・今週末の学会運営手伝いに向けた準備作業。名札や領収証の打ち出し。最低限の準備はできた。最低限のことしかしてないが。

昼前に大学を出て,県内高校を訪問。

・県内の某高校にて,進学説明会を実施。当初は(自分の理解では)当大学の3学部からそれぞれ1名ずつが出てきて,リレー形式で各学部の説明をするはずだったのだが,結果からいえば参加したのは自分のみ。色々と連絡の行き違いがあったらしい。自分としては,他の学部のことはわかりません,と突っぱねるわけにもいかず,とりあえず一通りはわかっている(つもりの)他学部1つについて説明。一応,体裁は取り繕ったつもりだが,自分の学部に比べれば説明力は格段に落ちる。

・明日締切の学会論文の執筆。上記高校訪問が終わった後,保育園に迎えに行くまでにできた1時間余を使って急ピッチの作業。もちろん,論文書きが1時間で終わるわけもなく,何とか完成したのは深夜。締切が明日(明日の消印有効)で,明日は学会運営が入っているため,どうしても本日中に仕上げないといけなかった。

最後の標題の件。広報委員として学外に向かって宣伝活動を行うとき,自分は大学を代表しているので,他学部のことは知りませんとは言えない(それを言い始めれば,自分の研究以外は全部知らないともなる)。その一方で,他学部のことをよく知らないまま話すのも無責任。今日はまさにその板ばさみにあった。

実際,会場には他学部の説明を聞きにきた生徒さんもたくさんいたわけで,何もしないわけにはいかなかった。ただ,少し思ったのは,いっそのこと他学部のこともよく知っていれば,問題解決ということ(笑)。特に自分の場合は,理系学部で文系の研究をしているので,他学部(特に文系学部)との共通性(どちらの学部を選んでも三重大ならいい)と固有性(とはいえ,やはりうちの学部・学科・講座に来る学生が増えればうれしい)はきちんと整理すべきだと思った。

週末は学会のため引き続き勤務。これを書いているのは土曜朝だが,徹夜明けは眠い。