業務日誌

東京農業大学(元三重大学)教員による業務日誌です。農業経営学の見地から,食料・農業・農村・環境の問題を考えています。

1月25日(水):そんな話だったか

今日から我が家の車が入院。色々ありまして(笑)。

・メール処理。先週の帯広調査の後作業のやりとり。こちらのリクエストに即座に対応していただいて,ただただ恐縮。

・明日の「簿記会計演習」授業準備。配布資料の印刷も終了。

・明日の「社会科学チュートリアル」の最終成績をつけるための採点集計開始。

・一昨日に届いていた原稿の修正稿に目を通す。特に問題なさそうなので,その旨連絡。

・院試を受験する留学生と一緒に,学部事務で受験票の受け取り。事務の人の説明を英語に訳してあげていたら,事務の人曰く「彼は日本語ができないんですか」。本人はそこそこ話せるらしいのだが,自分の前では日本語を全然使わない。甘やかしすぎたか。

・「情報科学演習」の準備。学期末のレポート課題の提示や出席と毎週の課題提出状況の集計など。

・「情報科学演習」授業。本日にて授業そのものは終了。3人の助手での分担かつ今年で2度目なので,それほど大変だったわけではないのだが,それでも終わるとほっとするし,来年度はもう少しうまくやりたいと反省したりもする。

・来年度の英語の授業について,学部レベルの会議に出席。1時間程度の会議で,自分は情報科学演習の授業終了後に参加したため20分ほどしかいなかったのだが,事前の予想と話が違う(というか話が進んでいない)。そんな話だったんだ,と改めて知る。要は,来年度の英語の授業に自分が関わるか否かは未定(従前の話では関わらないはずだった)。

・昨秋に申し込んでいた研究助成(30万円)が不採択。同じ学部の他の先生のテーマが採択。あの人にはかなわないなあ,と若干の無力感に襲われる(というか,なぜあの先生が30万円程度の助成にわざわざ応募するの?と文句を言いたくなった。言えないけど(笑))。

・ということで,明日締切の別の研究助成に急遽応募することに。若干(結構)場違いな雰囲気だが,応募しないことには当たらないし,書き続ければ(当たらなくても)それなりのスキルが蓄積されるだろうと期待。現在,申請書とにらめっこ中。明日は消耗の一日なので,今晩中に仕上げておかねば。

昨日,自分のHPが中国からアクセスできない話を書いたが,週刊東洋経済を読んでいたら,中国ではメディア規制の一環でネット上でフィルタリング機能が作動しており,特定の単語を含むサイトにアクセスできないようになっているということが書いてあった。もしかしたら,自分のサイトに不適切な単語が含まれているのだろうか(それにしても,そこまでしてメディア規制を図るとは,恐るべし中国当局)。