業務日誌

東京農業大学(元三重大学)教員による業務日誌です。農業経営学の見地から,食料・農業・農村・環境の問題を考えています。

7月7日(木):七夕

昨日から気温が下がり、少し楽に。一方、七夕と言われても、日が長いのでピンとこない。

  • 予算執行作業。こちらで購入したクレジット明細が出たので手続き。
  • 学科広報関係。コメントなど。
  • ヘルシンキの大学側の手続き。実際のところは日本の銀行とのやりとり(笑)。
  • 某学会の編集委員としての作業。今回のタスクは了。まだ次が来るはずだが、まだ来ていない。
  • 研究室動画チャンネル向けの動画編集。次の1本の編集を開始。

本日のヘルシンキ

  • ロシアとの国境付近の住民を中心に、ロシアへの「給油ドライブ」が再開されたとの報道。フィンランドのガソリン価格がロシアの3倍であることが影響。コロナ関係の入国制限も、フィンランド側は7月1日に撤廃。ロシア側も7月15日に撤廃予定。国同士は色々あっても、消費者の行動は経済性に基づいて動く。
  • ヘルシンキの看護職を中心とした技術職員の給与未払い問題で、組合側が刑事告訴。主にITシステムの技術的な問題によるらしいが、5月のストライキも影響。フィンランドの幸福度が高いからといって、理想郷ではない。

さて、次の休暇まで25日(笑)。頑張ります。

7月6日(水):想定とは異なる

標題の話は最後に。

  • 派遣元大学から資料が色々と届いたので一通り目を通す。
  • 研究室チャンネルの動画収録。収録前は、使用する資料の最終仕上げ。終了後は動画の編集(外部委託前の動画ファイルの切り出し作業)。
  • 先月末に収録し、編集中だった動画が仕上がったので、アップロード。あわせて研究室ブログとTwitterも更新。
  • 上記に関連して、今後の動画配信予定をアップデート。アーカイブ化を目指すためには、行き当たりばったりではいけない。年内分のコンテンツは想定。もちろん、今後の展開によって変わることはあり得る。
  • 5月末に特別講演をお願いしていた外部講師の方とオンラインで打ち合わせ。今年度の反省と来年度に向けた話。
  • 事務手続き系。ヘルシンキ大学で講義をした分の謝礼の受け取り手続きと、来月(になってしまった)の帰国便手配について旅行代理店に確認。航空券は一応予約済だが、予約したのが昨年末。その後のウクライナ情勢などで航空事情が大きく変わったため、このままでよいのか再確認。続く。
  • 某学会から依頼されていた査読作業。仕上げて送付。一旦了。

本日のヘルシンキ

  • フィンランドNATO加盟が昨日に正式合意され、加盟各国の批准手続きに移行したが、本日までにすでに5カ国(ノルウェーデンマークアイスランド、カナダ、エストニア)が批准手続きを終えたとの報道。このままだとあっという間に批准手続きが終わるのではないかと思えるが、残り25カ国(特にトルコ)はそうスムースにはいかないだろうとの見立て。
  • フィンランドの年金制度について。政府年金センターの調査によると、国民の多くが、年金制度を維持するために就労目的の移民受け入れを増やすべきとの意向を持っている。フィンランドでは、昨年に年金制度は将来的に持続不可能との報告書が出ており、その理由として挙げられているのが労働人口の減少と出生率の低下。まさに日本と同じ状況だが、日本では移民の受け入れ増加という合意形成は進まない。この違いは何だろう。
  • 久しぶりのコロナ関連ニュース。9月にワクチンの2回目の追加接種(都合4回目)を60歳以上を対象に開始する見込み。曰く、コロナウィルスが完全に駆逐されることはないが、全年齢層に対して4回目接種を行うべき医学的根拠はないとのこと。重症化リスクは下がっているが、排水モニタリングでは、引き続き大量のコロナウィルスが検出されており、公式発表の6倍程度の感染者がいると推定されている。
  • フィンランド銀行の総裁が、ロシア問題が特に国境に近いフィンランド東部の経済に及ぼしている影響について言及。経済制裁は、課された側だけでなく課した側にも悪影響がある。当然といえば当然か。

最後に標題の件。書いているようでこれまで明示していないと思ったので改めて記すと、フィンランドの今夏の「期待外れ」事項は、「猛暑の日本を離れ、涼しく爽やかな北欧の夏を満喫する」という目論見が外れていること。気温は30度、エアコンなしとなれば、日本とどちらがしんどいのかわからない(もちろん、暑い時間帯の湿度は60%程度なので、日本とは異なる)。

幸い、本日は気温が下がり、終日16度から20度で推移。これが続いてくれるといいのだが。

7月5日(火):農場訪問

前泊で、同僚のサウナハウスに泊めて頂き、朝に農場に向けて出発。

  • 農場訪問。いわゆるCommercial Farmというより、デモンストレーション農場。ただし、研究機関のスタッフが監修しているためか、展示の趣旨も明確。近い将来、学生研修の訪問地としての意義も明確になった。

終了後、近くの町まで車で運んでもらい、そこからヘルシンキ行きの長距離バスに乗車。ヘルシンキに帰還。

  • 派遣元大学の先生とやりとり。期末試験について。
  • 研究室ブログの更新。先日、フィンランドの地元の新聞に掲載されたのを紹介。あわせてTwitterも更新。
  • 派遣元大学で昨日実施したオンライン講演の感想取りまとめ。関係の先生方に送付。
  • 派遣元大学の月例報告書(7月分)の執筆開始。
  • 研究室動画チャンネル関連。1)初めて動画にコメントをいただく。今後の参考に。2)次に公開予定の動画の編集。外部委託先から戻ってきた動画をチェックして修正依頼。3)明日の動画収録に向けた資料の作成。なんとか了。

本日のヘルシンキ

  • 日本でも報道されているようだが、フィンランドNATO加盟に向けた手続きが前進。各加盟国での批准手続きに移行。30カ国での批准手続きが全て終了するのは年内の見込みとのこと。さて。
  • 関連して、衛星画像の分析から、5月中旬以降フィンランド国境近くにあるロシア軍の基地から、相当数の軍隊・装備が移送されたとの見立て。ウクライナに輸送されたと見られる。いいのか悪いのか。

フィンランドは国全体がすでに休暇期間に入っており、本日の農場訪問を終えた自分は当面はデスクワークの予定。

7月4日(月):オンライン講演会

夕方まで作業後、明日の農場訪問に向けて前日移動。

  • 派遣元大学のオンライン講演会。外部講師による講演会を主催する立場として参画したわけだが、動画を撮り損ねるアクシデント。痛し。その後、来週の続編の準備など。
  • 派遣元大学の広報関連。依頼されていた作文の仕上げ・提出など。
  • 派遣元大学での予算執行業務。1つは終わったが、もう1つはクレジット明細が未反映だったので明日以降に持ち越し。
  • 派遣元大学に提出する6月分の依命留学報告書の最終仕上げと提出。
  • 明日訪問する農場の予習。ホームページを一通り読み込む。
  • 学外組織(日本)から依頼のあったアンケート調査への回答。
  • 学外組織(日本)から5月に執筆した原稿の再校届く。急ぎ確認して返信。

本日のヘルシンキ

  • ヘルシンキ自治体より、コロナ関連の情報更新は7月中は行わないとのアナウンス。休暇期間だかららしい(苦笑)。
  • 以前から話題になっている看護職員不足。引き続き十分なスタッフを採用できない状況が続いており、救急対応はできるが、救急でない対応は遅れる見込み。「人々がアルコールを通常より控えること」がこの事態を改善するらしい(笑)。

先週は、異常な熱波、鉄道システムの乱れなどあったが、いずれも通常に戻ることを祈るのみ。

7月1-3日:休暇中作業(後半)

  • 研究室動画チャンネルのアップ。ブログ・Twitterの更新も了。
  • 研究室ブログの更新。研究室の先生から頂いていた情報をアップ。
  • 派遣元大学の作業。主に、広報資料の作成関連。研究室説明の作文、パンフレット原案のチェックとコメント作成など。
  • 7月1日に今夏のフィンランド学生研修の実施可否判断。実施目安としていた「帰国便搭乗前のPCR検査陰性証明」の要件が外れなかったため、実施は一旦断念する旨を学生に通知。一応、「延長戦」として、7月中に規制が外れた場合は改めて参加者を募集することとする(が、「第7波」報道が増えたところを見ると、望みは薄いか)。

さて、7月4日(月)から再び通常業務に復帰。本業務日誌も平常モードに。

6月28-30日:休暇中作業(前半)

北の方が涼しいと思って北緯71度まで移動したのだが、ほぼ南端のヘルシンキよりも最北端の自治体の方が気温が高くなるなど(苦笑)。

  • 派遣元大学とのやりとり。帰国後の新カリキュラム関係など。
  • 研究室ブログの更新。研究室の先生からいただいた記事をアップ。また、更新情報をTwitterでアップ。
  • 予算執行作業。以前に購入した書籍の書類がようやく整った。
  • 研究室チャンネル動画編集作業。アップロードまで漕ぎ着けたが、旅先だからか作業が遅れ気味。明日に持ち越し。

休暇後半については、おそらく休暇最終日に取りまとめる予定。

6月27日(月):休暇前最終(29.4度)

フィンランドの休暇習慣に合わせ(とはいえ、1ヶ月も休むわけにもいかないが)、明日から今週いっぱいは休暇を取得するため、6月の業務は本日が最終。来週明けまで業務日誌の更新は不定

  • 予算執行作業。今月の謝金手続きを進行。
  • 昨年末に採択された論文がようやく公刊。研究室ブログとTwitterを更新してアナウンス。
  • 派遣元大学とのやりとり。資料の読み込み、オープンキャンパス対応やカリキュラム改訂など。
  • 別に採択が決まっている論文の英文サマリー校閲結果が届いたので、その対応。単語の修正が3箇所程度だったので、急ぎ修正し最終提出。
  • 引き続き某学会から依頼されている査読。未完。うーん、休暇前はここまで。あまり進まないのは気温のせいだけでもなさそう(笑)。休暇中も空き時間に眺めることはあるかもしれないが、仕上げは休暇後に持ち越し。締切まではまだ余裕がある。

本日のヘルシンキ

  • 政府統計局によると、消費者「信頼度」の6月度調査において、向こう1年間の経済見通しが1995年の調査開始以来最低に。インフレが今後も続くとの見通しが背景。ただし、雇用の悪化は危惧されていない。
  • ロシアとの国境を許可なく超えた4名が拘束されたとの報道。いずれもフィンランド国籍でもロシア国籍でもなく、亡命申請をしているとのこと。どのような経緯なのだろうか。続報があるのかどうか。
  • フィンランド日本大使館からの連絡。フィンランドに短期渡航する人が増えるに伴い、帰国前のPCR検査で陽性となり、予定通り帰国できなくなる人が増え、先週だけで10名以上の相談があったとのこと。大使館としては「不要不急の渡航はするな」しか言わない(言えない)わけだが、陽性判定を受けると予定通りに帰国できなくなるのは、滞在期間が短期であろうと長期であろうと同じ。また、短期渡航が「不要不急」かどうかを確認したわけでもない。諸外国と比べあまりにもバランスが取れていない水際対策にこそ根本的な問題があるのだが、渡航した本人のせいにされてはたまらん。

最後に標題にあるのは本日の最高気温。明日以降はやや落ち着くようだが(明日の最高気温予報は26度)、いずれにしても自分は暑さを避けて北部へ移動予定。

ということで、次回更新は未定。遅くとも週明け(月曜日)には復帰します。