業務日誌

東京農業大学(元三重大学)教員による業務日誌です。農業経営学の見地から,食料・農業・農村・環境の問題を考えています。

7月17-18日(土日):週末作業

久しぶりにトレーニングをしたら、暑さにやられ(苦笑)、仕事は捗らず。

・「財務会計論」期末試験問題作り。原案はできたが、これから印刷版、オンライン版、英語版と仕上げていく必要あり。これもコロナ禍による影響。まだまだ続く。

・学生から質問がポツポツ来たので、その対応。

オープンキャンパス向けの作業を少々。パネルの修正やら模擬講義のスライドやら。

・新しい週のスケジューリングを少々。学生との打ち合わせなど。

・月末の学生実習に向けた打ち合わせを少々。

ということで、明日から期末試験開始。ただし自分の担当科目はその翌週。授業が終わっているので楽なところはあるが、期末試験まではまだ気を抜けない。

7月16日(金):7月折り返し

気がつけば7月も折り返し。

・予算処理。物品発注、物品受け取り、検収、学会参加申し込みと支払い、システム入力、書類提出など。今日までのところは一旦了。

オープンキャンパス向けの研究室紹介パネル修正案の仕上げ。実際にはテキストと写真だけ整理し、実際の編集は担当の先生にお任せする。了。

フィンランド依命留学に際しての諸々の協議事項をまとめた資料を一旦まとめる。関係の先生方に送付。

・期末試験問題作成開始。今日は「財務会計論」。今日中に終わると思っていたが甘かった。

・元留学生案件。すでに修了・帰国している留学生に代わって事情を確認しているのだが、全くもって先方の説明がなっていない。来週に持ち越し。

・昨年度の学部卒業生の卒論を紀要に投稿していたのだが、ようやく採択に向けて一歩前進した。やれやれ。だが、頑張った卒論にはそれなりにスポットライトが当たるようにしたい。

・再びオープンキャンパスの準備再び。次は模擬講義。緊急事態宣言を受けて開催すら危ぶまれていたが、予定通り開催することにしたそうなので、準備も予定通り進めないといけない。

・学生からの質問への対応。期末試験らしくなってきたか?

週末も鋭意働きます。

7月15日(木):木曜授業

・今学期の成績提出作業。残り3科目。うち2科目は、期末試験を終えてから。

・留学生から依頼されていた奨学金向け推薦書の仕上げ。無事に了。

・学外団体から依頼のあった包括連携協定に関して、学内の関係者への連絡。

・1限は「財務会計論」最後のライブ配信。最後はようやく質問タイムらしくなったか。

・学内諸用務。1)物品の発注、2)月末の学生実習に向けたPCR検査キットの受け取り、3)図書館で複写資料の受け取り。4)物品の受け取りと検収

・昼休みに、今学期の講義で使用した資料(紙)の最終配布。隔週に配布した残部を部屋に並べ、学生に取っていってもらう。今さら取っていくのもどうかと思うが(笑)、無駄になる紙資源は少ないほどよい。

・3限に2年生演習。先月に引き続き、愛知の酪農経営からオンラインでつなぎ、質疑応答をしていただく。前回は時間切れだったため、そのフォローをしていただけてよかった。

・4限に4年生卒論演習。これで12名全員の夏休み前の発表が終了。さて、夏休みは頑張ってもらいたい。

・依命留学に向けた引き継ぎ資料の作成。続く。

オープンキャンパス向けの作業を少々。

・学科内の打ち合わせを少々。

・研究室インスタの更新。

これで今学期の木曜授業も無事終了。めでたしめでたし。そして焦点は期末試験になるわけか。

7月14日(水):50日

昨日は業務はお休み。振休を取っていたのだから、問題ないはず。

・明日のJapanese Agricultural Development期末試験準備。自分はとりまとめ役。無事に了。
・成績評価開始。まずはすぐにつけられるところから。
・月末の学生実習の手続き。
・予算執行。物品受け取り、検収、システム入力、書類提出といういつもの流れ。また、新たな発注を1つ。
・ゼミ3年生とオンライン会議。来学期以降についての相談。
・卒論相談。ゼミ4年生2名。ラインのやりとり1名と対面1名。
・学外とのやりとり3件。(1)上記の学生実習に関連してバス会社と。(2)明日のオンライン配信に関連して配信元の団体と。(3)大学との連携協定関係で先方の事務局の方と。

フィンランド関係の文献収集。オンラインでも大学図書館でも手に入らないものを取り急ぎ複写取り寄せ依頼。

最後に標記はフィンランド出発まであと50日。
・留学生に依頼され、奨学金の推薦書書き。大方終わったが手直しが必要か。続く。

7月12日(月):月曜授業最終

まず月曜日。

・1限にオンライン大学院特論。本日にて授業完了。

・2限にオンライン学科会議。

・木曜のJapanese Agricultural Development期末試験準備。

・物品の受け取り、検収、入力、書類提出。新たな発注も。

・その他予算処理。先週の予算処理の書類の不備を指摘されたので対応。また、院生の予算執行について学部事務にて処理を確認。

・3限に「経営環境論」ライブ配信。さて、この授業はどうなるのだろうか。

・4限にオンライン3年生演習。先週に続き外部講師による授業。

・5限にオンライン大学院演習。ともあれ、今学期も終わったわけか。

オープンキャンパス向けの研究室紹介パネルの修正作業。文言はほぼ固まった。残りは写真の選択。

フィンランド行きに伴う学内諸対応の相談。今日のところは一歩前進。

・研究室インスタの更新。

さて、明日はペースを落とします。

7月11日(日):週末作業

・農産物貿易系のプロジェクト打ち合わせ。フィンランド出発まで2ヶ月を切り、この業務の仕上げを見定めるべきタイミングになった。

・在外研究に際しての所属学生の取り扱いに関するあれこれ。諸先生に相談する資料作りや、学生との打ち合わせ会議の日程調整など。

オープンキャンパス向け資料の手直し作業。

ということで、明日から今学期の最終授業週。その後に期末試験。追い込みが始まる。

7月10日(土):大学院入試

・終日、大学院入試対応。採点やら面接やら判定会議やら。

・留学生と打ち合わせ。主に予算執行について。

オープンキャンパスに向けたパネルの修正作業開始。研究室で1枚を作成するので、他の先生との調整が必要。

流石に働きづめで疲れた模様。明日こそゆっくりせねば。