業務日誌

東京農業大学(元三重大学)教員による業務日誌です。農業経営学の見地から,食料・農業・農村・環境の問題を考えています。

5月15-16日(土日):調査13+週末作業

イメージ 1
・日曜に東京にて「パイナップルに関するアンケート調査」実施。当日,代々木公園では「タイ・フェスティバル」が行われていたため,タイ産パイナップルを試食してもらったり,アンケートに答えてもらうにはうってつけと判断して,学生を8名にお願いして東京まで移動。
 
事前にタイ側とうまく連絡がつかず(というかこちらの要望にきちんと応えてもらえなかったというのが正しい),当日に会場にて諸々のトラブルが発生。試食品が足りなかったり,運営側から何をやっているのかと咎められ,趣旨の説明をしたり。もっとも,これらはまだ軽いほうで,最大の誤算はびっくりするほどの人出。人が多いほうがアンケートをとりやすいのだが,人が多すぎるとアンケートどころではない。夕方になれば空くかと思ったがその気配もなく,危険を感じたので早めに切り上げて退散。案の定,代々木公園から原宿まで(駅に着いてからホームまでも)すし詰め状態の箇所がいくつかあり,普段なら5分もあれば行くところが25分もかかった。
 
昼飯にすらありつけなかったし,荷物も重かったし一日中の立ちっぱなしは腰にも悪かったが,無事に終了して何より。写真は,会場の様子。
 
その他の作業は以下の通り。
 
農水省受託研究の研究計画の修正作業。「修正版を提出してください」との連絡を,「修正すべき点があれば修正版を提出してください」だと勘違いしていたという行き違いがあったため,急いで修正作業。もちろん,根本的な修正ではなく,あくまで微修正。無事に了。週明けに提出予定。
 
・県内某NPO法人の年次報告書原稿の執筆。編集の都合上,9ページで書くことは既に決められている。学生の調査実習の結果報告なので,学生たちが執筆した報告書を拝借すれば何とかなるだろうと思って作業を始めたものの,いざしっかりと学生の文章を読み直すと全然使えないことが判明(苦笑)。もちろん,図表は使える(使わざるを得ない)が。「学生が書いた報告書を一部抜粋したものです」との断りは入れるものの,想定以上の重い作業になっている。8割方仕上がったが未完。
 
・次回「農業経営学」準備。先週の学生コメントをまとめるところまでもまだ行っていない。
 
ということで,重い疲労感を抱えながら週明けを迎える。