業務日誌

東京農業大学(元三重大学)教員による業務日誌です。農業経営学の見地から,食料・農業・農村・環境の問題を考えています。

10月17日(火):どっち?

火曜日は担当授業がない唯一の曜日...3年生のゼミを週2回の集中形式にしたので,12月までは特に授業が多い。

・12月の国際シンポジウム関連作業。先方のビザ申請に必要な書類の発送など。

・「簿記会計演習」来週の授業準備。昨年度に大失敗した回なので,教える内容を再吟味。結論としては,大胆に削ることに。昨年度の教材を見て,昨年はあれもこれも教えなけばと気負いすぎていたなあとしみじみ。準備は一応終了。Moodleにも予習教材をアップ。

・研究室HP更新。気がつけば,育休前の7月末に更新して以来,3ヶ月近く放置していた。ボスが主催する研究会の案内と,今月から研究室配属になった3年生の情報,それに4年生の卒論テーマなどを更新。

・木曜夜に予定されている勉強会の準備。30分程度の短い報告なのだが,参加者に興味を持ってもらおうと思うと,やはり時間をかけなければならない。完成度は3~4割ほどか。

・「家族経営協定」に関連した研究の進捗状況について,スポンサーから電話。育休前から連絡を怠っており,お詫びするしかない。取り急ぎ,調査の構想と東京での打ち合わせが可能な日程を報告。

今週中に仕上げなければならないのに手がついていないものあり。しかも水曜は一日中授業と会議で,パソコンの前に座る時間はほとんどない...がんばらねば。

昨日予告したチェンマイ行きの成否ですが,まだわかりません。昨日の時点では,中止でほぼ決まり,あとは正式の決定(連絡)を待つだけという状態だった(と理解していた)のだが,当初の予定通りやるべきだというのが我が学部の総意となり,先方(チェンマイ大)の返答待ちになっている。

ここ10日間ほどで,「行く」→「行くと決まったわけではない」→「やはり行く」→「中止(仮)」→「行く?」と事態が二転三転しています。明日こそ(笑),すっきりしているはず。