業務日誌

東京農業大学(元三重大学)教員による業務日誌です。農業経営学の見地から,食料・農業・農村・環境の問題を考えています。

日誌

4月12日(金):1週間終了

・「国際地域農業論」準備と講義。終了後は後作業。想定より30名ほど出席者が多く、200人超となったのがびっくり。 ・大学院演習。今年度の指導学生は、博士後期3名、博士前期4名、研究生1名。さて、頑張りますか。 ・学科主事業務。1)新年度の準備関連でお…

4月11日(木):がんばれ4年生

今年度も、木曜日は授業漬け。 ・1限は「財務会計論」初回授業。終了後は後作業。 ・2限の時間帯に毎年特別講義でお世話になっているファイナンシャルアドバイザーの方と打ち合わせ。今年もお世話になる次第。 ・昼休みに、昨日の研究打ち合わせの結果、確…

4月10日(水):寒い日

とにかく寒い、そんな一日。 ・朝一、都内の農業専門書店にて書籍購入。明日の授業で使いたかったので、前夜に電話して取り置いてもらったものを無事に受け取り。 ・授業準備。1)夕方の英語科目。2)明日1限の「財務会計論」、3)明日3限の2年演習。ともにい…

4月9日(火):準備準備

・朝から昼過ぎまで農水省にて会議。 ・学科主事業務。1)依頼された掲示物の整理,2)明後日に新入生から徴収するお金に関する領収証の準備、3)明日の2年生授業の資料チェック。 ・残りは、ひたすら準備作業。1)明日の英語授業の準備。新規の内容なので…

4月8日(月):新学期スタート

新学期は,朝ラッシュ時における小田急線の運転見合わせからスタート(苦笑)。 ・午後の2つの授業準備。いろいろあったがなんとか了。 ・3限に「経営環境論」授業。本日はイントロ。1年生対象であるため,大学で受ける初めての授業だった学生も多い模様…

4月6-7日(土日):週末作業

結局,何もせずのんびりする,というわけにはいかず。 ・月曜の「経営環境論」授業準備。例年と大きな違いはないと言いつつ,少しずつ作ろうと思っていた英語版の授業資料を一念発起してしっかり作ったので,結果として相当の時間がかかる。なんとか了。 ・…

4月5日(金):学外オリエンテーション

・終日,新入生学外オリエンテーション。昨年度に引き続き,千葉県野田市と柏市にて,食品工場および農産物直売所の見学と併設の農家レストランにて昼食。 移動時間,空き時間に以下の作業。 ・来年度のオリエンテーションに向けた企画作業開始。というのも…

4月4日(木):ガイダンスシリーズ

ガイダンスは今日も続く。 ・午前は,新入生ガイダンスのパート2。1・2限をかけての説明は,いかにも長い。詰め込んでも吸収しきれないだろうと思い,これでも量を減らし,例年より15分ほど早く終了。前後に準備と後片付け。 ・昼休みを挟み,午後は学科…

4月3日(水):ガイダンス・シリーズ

今日は行きも帰りも電車の遅延に見舞われる。 ・午前は,大学院生と面談。指導学生ではないのだが,研究のアドバイスなど。 ・午後のガイダンスの最終準備。 ・学科2年生ガイダンス。トラブル発生は,会場の教室についてから。ん? 何かやってる...とい…

4月2日(火):入学式

・入学式対応。会場設営→新入生ガイダンス→保護者ガイダンス→片づけ。 ・明日以降の新入生対応,在学生対応の準備。主に,明日の2年生ガイダンスの準備,金曜日の新入生学外オリエンテーションの準備。 ・新年度対応。新学年の名簿作り。一旦了。 というこ…

4月1日(月):2019年度スタート

新年度感がないまま,新年度スタート(苦笑)。 ・終日,主事業務。1)明日の入学式準備。何とか了。2)その他,新入生関連イベントの準備。金曜のバスオリエンテーションなど。 ということで,明日は入学式。

3月31日(日):学会2日目

・昨日に引き続き学会参加。2日目は,院生のポスター報告があったので,その支援を少々。 いよいよ風邪ひいてるなあと実感。頭痛が出ているのだが,自分が体調を崩す際の典型的症状。 年度明けに一息つきたいところだが,週明けは新入生対応で毎日大忙し。…

3月30日(土):学会初日

・都内にて,学会に参加。本日はシンポジウム。学会は明日まで。 ・空き時間に,学科主事としての作業を少々。 ここ数日,鼻水が止まらず,花粉症かなどと考えていたのだが,よくよく考えたら,風邪をひいているのではないかと思い立った(笑)。 ここのとこ…

3月29日(金):年度末

本日にて,大学出勤は年度最終。業務としては週末に学会がある。 ・学科会議に出席。主事として,準備・進行・後作業。後作業が意外に多い。 ・明日からの学会準備。主に,ポスター報告を行う留学生の支援。ポスターの印刷だったり,ポスター前発表の原稿の…

3月28日(木):年度末その1

年度末が迫る。そんな1日。 ・卒業生と面談。といっても,卒業式を欠席した学生に学位記などを引き渡し,アンケートなどを記入してもらう作業。無事に了。 ・昨日までの出張の後作業。出張報告の作成など。 ・週末に学会発表予定の院生と打ち合わせ。発表資…

3月26-27日(火・水):会議2日目→帰国

・昨日から引き続き,会議に出席。終了後,そのまま空港に向かい,飛行機に搭乗,翌日に帰国。 会議自体は,自分の出番は実質初日だったこともあり,問題なく進行。ただし,会議場から空港まではえらい目に。 車を出して頂いたのだが,某国首脳が訪問中との…

3月25日(月):会議初日

・OECDにて,会議に出席。 初めてのOECD。そして2回目はたぶんない。最初は勝手がわからなかったが,徐々に雰囲気がわかってきた。まあこれもよい経験か。 会議は明日まで。会議場から直接空港に向かい,帰国の途に就きます。

3月24日(日):東京→パリ

・羽田発の便にて,パリへ。明日からの会議に備え前泊。 移動時間に以下の作業。 ・学科主事業務を諸々。 ・任期制教員の審査資料作成。うー。 ・明日からの会議の予習。 ということで,明日から2日間はパリです。パリ滞在中の本日誌更新は流動的。

3月21-22日(木金):海外出張前

卒業式後の休日は,さすがに自宅にて休養したが,作業は実施。 ・分担執筆している章について,修正作業を少々。 ・1月に行った講演の講演録のゲラチェック。 ・卒業式準備・当日に受信していたメールの返信。ここ2日ほどは返信が全くできなかった。 ・翌…

3月20日(水):卒業式

・終日,卒業式対応。 学科主事のため,例年より設営や片づけ業務が多く,ようやくゼミ生と話ができたのは5時半から(笑)。 いずれにしても,いい学生たちだった。卒業後の活躍を祈念するのみ。

3月19日(火):卒業式前日

・朝,都内にて打ち合わせ。日程上,多少の無理があったが,なんとかねじ込む。 終了後,大学へ。 ・不在中の事務処理。終了後,出張報告書の提出など。未了。 ・その他の時間は,主事業務として,明日の卒業式準備。最後は自宅にて,祝賀会で投影するスライ…

3月12-15日(火-金):タイ出張

・現地2泊,機中泊2回にてタイ・チェンマイ訪問。 研究打ち合わせと視察を行う予定だったが,こちらが想定していなかったのが深刻な大気汚染。見せてもらったサイトによると,今チェンマイは世界で最も大気汚染が深刻な都市。現地視察はほぼできず。 大気…

3月11日(月):学内→学外→出国

朝,研究室に行ったら,きれいに片づけられていた。学生がやってくれたようだ。感謝。 ・学科会議に参加。主事として準備と後作業。 学科会議終了後,大学を出て都内へ。 ・某団体主催の会議に出席。外国人農業人材関連。今年度は今年度。そして来年度,つま…

3月9-10日(土日):週末作業

・タイ出張の準備。月曜夜に出発なのだが,昼間に色々と動く予定のため,スーツケースを引いてうろうろするのも難しく,土曜のうちにスーツケースを空港宛発送。もちろん,本来スーツケースに入れるべきものを2日前にすべて入れるわけにもいかないので,当…

3月8日(金):年度最終教授会

・学科主事業務を諸々。1)納品,2)来週月曜の学科会議資料の作成,3)卒業式準備,4)学部学科課程紹介の最終校正,5)諸連絡。 ・学科教授会に参加。 ・学部合同教授会に参加。 ・大学院本委員会に参加。 ・事務手続き。主にアルバイト学生への賃金…

3月7日(木):送別会

・新カリキュラムについての打ち合わせ会議。続く。 ・予算執行業務を諸々。発注,書類作成,書類提出,再提出などなど。今日のところは了。 ・その他主事業務。1)来週の学科会議に向けた打ち合わせ,2)臨時学科会議の準備,3)「学部学科課程紹介」校…

3月6日(水):創立記念日

本日は,(大学ではなく)学校法人の創立記念日のため休業日。とはいえ,遊ぶような余裕もなく。 ・学科主事業務。1)「学科案内」の校正。明後日までのはずが,業者の依頼により本日提出。2)2021年カリキュラムに向けた資料の整理。一旦了。 ・指導学生…

3月5日(火):雑多な業務

出張明けは,仕事が溜まっていることが多い。 ・学科主事業務。1)「学科案内」校正2回目。2)「学部学科課程紹介」校正3回目。3)学内奨学金の報告書未提出学生への連絡。などなど。 ・事務手続き。1)昨日までの出張報告,2)留学生たちの国際学会…

3月3-4日(日月):研究打ち合わせ

日曜夜から島根に入り,月曜は研究打ち合わせ。終了後,帰京。 ・島根大学にて研究打ち合わせ。 空き時間,移動時間に以下の作業。 ・学科主事業務。1)教員紹介資料の校正,2)教職関連の情報収集,3)新年度向けプログラムの資料整理。 ・某学会の査読…

3月1日(金):最終講義

3月の初日は,行事続き。 ・午後の最終講義の準備。 ・1つ目の行事は,学科会議。合否判定会議。無事に了。 ・2つ目の行事は,本日,最終講義をされる先生を囲んだ昼食会の開催。頼んでおいたランチが届くのが遅れ,セッティングした立場から少し冷や汗を…