業務日誌

東京農業大学(元三重大学)教員による業務日誌です。農業経営学の見地から,食料・農業・農村・環境の問題を考えています。

12月30日(日):2012年総括

毎年恒例(?)の年末の総括。年初に設定した目標の達成状況を確認。「研究」「教育」「社会貢献」「健康管理」の4点。A~Dは自己評価。A:超過達成/B:ほぼ達成/C:未達成だが所定の成果/D:結果に大きな問題,といったところ。

<研究>
1. 査読論文5本(10本目標)
→B:公刊4本。投稿中4本,準備中2本。ドクター生論文が長期化したのが誤算。
2. 学会発表3本
→A:3本。予定通り。大会シンポ座長も務め超過達成。
3. 科研申請
→B:重複制限のため,メインは分担者として申請。その他分担者として新規申請2本。
4. 調査45回
→B:43回。行けばいいというものではないが。
 
<教育>
1. 担当授業の改善
・ Science English 1(B):ボキャブラリーテスト実施。一定の評価(教育表彰)
・農業経営学(C):経営分析は追加できず。ケーススタディ導入。授業評価伸び悩み。
・循環社会システム学演習(B):来年度からテキストが変わるとのことで今年は様子見。
・社会科学チュートリアル(B):社会調査の導入編として,内容レベルアップ。
・簿記会計1,2(B):評価の厳格化。「2」は一定の成果(教育表彰)。
・大学院特論(B):線形計画法の演習導入。
・FS実習(B):グループワークの方法に工夫。まだ改良の余地あり。
2. 学生論文:卒論2篇,博士2篇(4篇)を論文化(投稿)
→C:卒論は論部1篇,翻訳1篇・博士2篇(2篇投稿中)。もう1本投稿したかった。
3. 就学カウンセラー:講座希望者の確保
→A:講座生21名。講座初の定員超過。
 
<社会貢献>
1. 講演10本程度
→B:9本受諾(6本了)。社会還元もあるが,調査研究の営業活動として。
2. 学外委員7本以下
→D:9本。前年から減らすはずが,逆に増えてしまった。
 
<健康管理>
1. 体重71キロ以下(腹囲77㎝以下)
→B:ほぼ達成。
2. 人間ドック受診
→B:今年は少し遅れて1月末受診予定
3. 鈴鹿シティマラソン(5.6キロ)26分
→B:26分03秒。40歳代男子の部550名中118位(笑)。タイムも順位も微妙(苦笑)。
4. 歯科検診4回
→D:2回。なかなか時間が取れず。

(総評)こうやって細かく目標を定めて達成状況をチェックするのも大事だが,こういった取り組みを通じて自分は何をめざすのかをしっかり考えないといけない。
 
今までは,「教育・研究とは何ぞやを偉そうに語りながら,ろくに論文も書かない・授業もしない教員」にはなってはいけないという思いが強かったが,「木を見て森を見ず」でも「森を見て木を見ず」でもなく,「木も森も見る」を向こう10年間にしないといけないと思った次第。
 
とはいえ,今の「木を見る」作業は来年も続けます。具体的な話は明日に。