業務日誌

東京農業大学(元三重大学)教員による業務日誌です。農業経営学の見地から,食料・農業・農村・環境の問題を考えています。

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

9月30日(金):9月最終

新学期第1週の最終日は、9月最終日でもあった。 予算執行。物品の受け取りと検収、システム入力と書類提出といういつもの業務。また、発注済の物品が発送されたようなので、領収証などの準備。 先月に提出した雑誌掲載原稿の初校が届く。急ぎチェックして…

9月29日(木):3年ぶり?

新学期も4日目。間もなく1ラウンド目が終了する。 来週月曜の大学院特論の予習。英文のテキストで、改めて概念を勉強しているわけだが、なかなか新鮮。 非公表業務。再チェック作業で時間的には30分程度。無事に了。 予算執行。1)先日提出した書類の不備…

9月28日(水):新学期3日目

新学期3日目。本日も担当授業なし。そういう意味では平和。 某学会業務。選考委員6名を揃える作業。無事に揃って一旦了。 明日の動画収録準備。本当に明日に行うかは流動的だが、準備は進めておく。 予算執行。1)物品の発注など。担当している講義科目が明…

9月27日(火):新学期2日目

新学期2日目は集中して原稿書きをする日だったはずが、下記のような顛末に。 採択済の院生筆頭著者論文。改訂稿を見直して提出。やれやれ。 予算執行手続き。先週末の出張報告と謝金の支払い手続き。思えば,出張の新システムが入ったのはコロナ禍。コロナ禍…

9月26日(月):新学期開始

本日より新学期開始。一気に授業モードに突入。 研究室動画チャンネルの動画アップロード。合わせて研究室ブログとTwitterも更新。 1限に大学院特論。本日はガイダンスなので、取り急ぎ使用する教科書(洋書)を選定し、来週までの学習範囲を決定。 2限に学…

9月24-25日(土日):週末作業

ようやく通常の週末業務に戻った感。 採択済の院生筆頭著者論文の修正・仕上げ作業。一旦院生に戻す。 23日に訪問した農家さんにご提供いただいた資料の整理。また、大学図書館に関連資料の取り寄せ依頼。 某学会の編集委員会のオンライン会議に出席。 月末…

9月23日(金・祝):日帰り出張

愛知に日帰り出張。自分としては「平日より空いているだろうし、休日出張もあり」くらいの感覚だったのだが、連休の初日であることを失念しており、久しぶりの新幹線で観光客だらけの満席状態に面食らう(苦笑)。 愛知にて、インタビュー調査。重い話題であ…

9月22日(木):人間ドック

休暇を取得し、午前に人間ドック受診。昼過ぎから自宅作業。 研究室動画チャンネル。連休明けからなかなか進まなかったが、ようやく公開。研究室ブログとTwitterも合わせて更新。 某公募型研究への応募に向けた作業。1)自分の担当テーマに関する調書執筆お…

9月21日(水):帰国後最多忙

帰国後、最多忙の日。 科研の申請に向けた仕上げ作業。分担の先生方とやり取りを行い、夕方までに提出。もっとも、大学事務の締切は早くに設定されているので、来週月曜日まで延長戦に突入。個人的には、このまま提出でもよいのだが、念の為。 予算執行作業…

9月20日(火):連休明け

連休明けは台風通過による交通機関の乱れと不安定な天候に振り回された1日。 研究室動画チャンネル。2本の動画が完成。が、1本目の動画をアップロードしようとしたのだが、iPadで作業したところ見事に失敗(苦笑)。心が折れたので(笑)明日に持ち越し。 …

9月19日(月・祝):連休最終日

台風の影響で雨と思いきや、カンカン照りになったり、土砂降りになったり。とにかく不安定な天気。 今月にJICAプログラムで来日予定の留学生に関するやり取り。 研究室動画チャンネル。1)先週木曜に撮影した分の編集。外部委託先と2回やり取り。今日中に…

9月18日(日):台風14号

台風が九州に上陸。さて、関東にはどの程度の影響が出るだろうか。 研究室動画編集。外部委託先から戻ってきた動画ファイル(ver.1)をチェック。修正事項を整理して戻す。夜までにファイルは修正されて戻ってきたが(ver.2)、こちらの再チェックは時間切れ…

9月17日(土):連休スタート

3連休がスタート。台風の影響で天気もよくないので、業務をしっかり。 学生実習関係。昨日から続くやりとり。一歩前進。 引き続き科研の申請書執筆。関係者とやりとりをしつつ、進捗度は5割程度まで進んだか。続く。 明日は、科研の申請スケジュールが頭に…

9月16日(金):9月折り返し

折り返しなのだが、折り返した気がしない(苦笑)。 予算執行作業。発注していた物品の納品、新たにアプリのダウンロード、検収、入力、書類提出、といつものパターン。 大学のオンラインFD研修に参加。意外に(失礼)勉強になった。無理に提言などをされる…

9月15日(木):2週間

帰国から2週間。あっという間という感じではないが笑,次から次へと色々とあるなあというところ。 予算執行。物品購入→検収→入力→書類提出のいつものパターン。 事務手続き。留学からの帰国に伴い,大学院の指導体制をもとに戻すためのもの。なかなか面倒な…

9月14日(水):ブレスト

終日大学にて作業。 予算執行関係。1)昨日手続きした書類の提出。2)新たな物品の購入→検収→入力→書類提出と本日できる作業は進める。 院生案件。1)秋卒業の留学生の修士論文提出手続き。2)今月末に来日予定の留学生について,今後のスケジュールなどを確認…

9月13日(火):農水省→大学

農水省→大学と移動。 下記の通り,農水省での会議がセッティングされていたので,時間までカフェで待機しつつ,諸業務。メールのやりとりやら,会議に向けた資料・データの確認など。 農水省で意見聴取・意見交換会。好き勝手に話してよいとのことだったので…

9月12日(月):暑い

フィンランド帰りにこの暑さは堪える。事務がお休みのため、事務手続きを除く業務を進める。 先週土曜の学会分科会の後作業。 予算執行関係。微速前進。 明日の農水省での打ち合わせに向けた検討。 某学会の編集委員業務。続く。 残りの時間は、次期科研申請…

9月11日(日):農家訪問

農家訪問。学生実習を引き受けていただいているところにご挨拶と御礼。本日が実習最終日というタイミングでもあり、ひとまず安心したところ。 予算執行作業。1)昨日の学会を踏まえ、登壇いただいた方への謝金支払い手続き。休日でもできる作業は進めておく…

9月10日(土):学会2日目

休日出勤。 学会の分科会を主催。座長として解題(解説)、報告、進行。また、オンライン開催に際してネットワークに不安があった学外の方を受け入れ。分科会は無事に終了。 院生指導。国際学会発表に向けたエントリーの要旨確認。 事務作業。来週明けの手続…

9月9日(金):学会初日

本日から明日まで学会大会。大会自体は昨日からスタートしているが、本日がメインイベント、明日が自分の出番。 学会の大会シンポジウムをオンライン視聴。 明日の分科会に向けた準備作業。学外の方とのやりとり。1名がキャンパスに入構することになったので…

9月8日(木):学会直前

学会大会が本日よりスタートしているが、メインは明日。自分達の発表は明後日。 研究室ブログおよびTwitterの更新。 学会発表準備。自分のというより、他の報告者の資料差し替え対応など。 都内の高校から依頼のあった出前授業の概要作成。主なトピックは決…

9月7日(水):対面指導

昨日から引き続き、朝から大学に出勤。 予算執行作業。1)学会費の振込。遅れていたので立替払い。2)検収作業、3)システム入力、4)帳票の提出。全てではないが、かなり片付く。 院生指導3名。1)M2生。修士論文の進捗報告とドクターコースへの進学相…

9月6日(火):大学復帰

大学に1年ぶりに出勤。途中、定期を購入などしながら、重いスーツケースを引いての出勤となったが、この一年の間に変わったところは…あまりないかもしれない。 留学からの帰国に際し指示されていた書類を仕上げて提出。これで留学に関する手続きは全て終了…

9月5日(月):農家訪問

本日より大学が指定した「帰国後3日間の待機期間」終了。ただし、本日は大学が休業日のため、学外活動から始動。 農家訪問2件。うち1件は予定されていたもの。もう1件は、木曜に予定されていたものを急遽前倒し。 本日の復帰業務。 自転車の購入。 というこ…

9月4日(日):週末作業

動きとしては、通常の週末に戻った感。 明日の農家訪問に向けた最終調整。昨日に受けたPCR検査も陰性結果が届く。 研究室動画関連。1)昨日に編集を進めたフィンランド編の最終動画を公開。また、研究室ブログとTwitterも更新。2)次の動画編集を開始。関…

9月3日(土):PCR検査

正常復帰に向けた作業は順調。 依命留学の報告関係。1)8月分の月例報告書を提出。2)1年分の留学報告書を提出。3)押印や現物提出など、出勤時に提出すべき書類の整理。 某学会の編集業務。帰国時に届いていた依頼を処理。一旦了。 来週の学会分科会関係…

9月2日(金):通常復帰作業

大学は本日休業日。平日だが出勤しない一日を有効活用。 学生実習先の農家さんとのやり取り。明日から学生実習開始、来週月曜に訪問予定。 大学の先生方とのやり取り。1)高学期の分担科目の打ち合わせ、2)参画中の研究プロジェクトに関するやり取り。 予…

9月1日(木):帰国報告

無事に帰国。羽田空港には定刻より早く12時50分到着。機内待機(結果的には数分)→長いターミナルの徒歩移動→ファーストトラック(MySOS)チェック(チェック場所手前でQRコードを出そうと立ち止まる人が多いが、事前に準備すればスムース)→入国審査→預け荷…