業務日誌

東京農業大学(元三重大学)教員による業務日誌です。農業経営学の見地から,食料・農業・農村・環境の問題を考えています。

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

7月30日(土):17時間

本日のヘルシンキの昼の時間は17時間3分。明日には17時間を切る。18時間を切ってから17時間を切るまで2週間。昼の時間の減り方がさらに加速していくわけか。 9月の学会の外部招聘者の手続き。書類の作成は順調に進むが、さて。 研究室動画チャンネル関係。1…

7月29日(金):7月の平日業務終了

まだ2日あるが、7月の平日業務は今日まで。フィンランド滞在も残り1ヶ月か。 昨日から引き続き、外部招聘者への経費執行手続き。今日までに一定の回答が出たので、これから本格的に準備に入る。 9月に公刊予定の論文の再校。再校のはずだが、初校時に依…

7月28日(木):晩夏

日中、日差しが強い時間帯もあったのだが、最高気温は19.9度。ふと見ると上着を着ている人も増え、中には薄手のロングコートのような服装の人もいる。自分も含め、半袖Tシャツに短パンの人もいるが(笑)。来週からは学校も始まるとのことで、モードの変化を…

7月27日(水):残り9個

洗濯洗剤(ジェルボール型)を本日1つ使用し、残り9個に。フィンランドでの洗濯回数も残り一桁。ジェルボールは、今のように住んでいる部屋とランドリーに距離がある時は持ち運ぶのに便利だが、回数を誤魔化すことができない(笑)。残り9個となれば洗濯…

7月26日(火):休暇まで6日

派遣元大学の指導院生とオンライン打ち合わせ。査読結果が戻ってきた投稿中論文の修正方針について協議。打ち合わせ後、こちらで行うとしていた参考論文の検索と送付。 派遣元大学の手続き関係。1)9月の学会での予算執行について手続き方の確認開始。2)…

7月25日(月):体質変化

今日は比較的暖かい1日で、出かけた時に汗もかいたのだが、最高気温は22度。経験上、海外生活をすると、気温感覚は比較的早期に現地に馴染んでしまう体質なのだが、つまり、寒さへの耐性が増し、暑さへの耐性が減ったことになる。日本に帰ったらやばいかも。…

7月24日(日):夏は終わった?

気がつけば気温が20度を下回る時間帯が増えている。今日は天気が悪かったので参考にならないが、最高気温は20.5度。20度超えは正味1時間程度。昼の時間が18時間を切ったという話を1週間前にしたが、18時間を切ると秋の気配を感じるのが北欧なのかもしれない…

7月23日(土):40日

帰国まで40日。出発まで39日。洗濯洗剤が残り10回分(笑)。一人暮らしなので洗濯は週2ペース。最後の方は衣類の多くは洗わずに捨てていくことになるので、ちょうどいいわけか。 研究室動画チャンネル関連作業。新しいコンテンツの編集を開始したのだが、色…

7月22日(金):オンライン攻め

朝からオンライン会議が続き、昼過ぎには疲れてしまった(苦笑)。 オンライン会議その1。派遣元大学の先生とカリキュラムに関する打ち合わせ。 オンライン会議その2。派遣元大学のオンライン会議。 オンライン会議その3。派遣元大学で開催された研究会に…

7月21日(木):声出ない

朝からいきなり動画収録をすると声が出ない(苦笑)。 研究室チャンネルの動画収録。終了後は編集委託の前加工。本日のところは了。編集待ちが2本ある。本日分を加えて3本。当面はストックがあるということ。 派遣元大学とのやりとり。1)期末試験および…

7月20日(水):観光客多し

朝、オンライン研究会。2時間の予定が大幅に超過し、3時間近くに。少人数の議論ほど率直な意見交換が進み、時間が長くなる。そのこと自体は悪くないのだが、時間超過は進行役の自分の責任。終了後は、次回研究会の日程調整など。 派遣元大学とのやりとり。1…

7月19日(火):7月分より1年分が先

オンライン会議のため早起き。明日も早起き予定(苦笑)。 オンライン会議(日本)。今年度から始まる研究プロジェクトに関する打ち合わせ。無事に了。 研究室動画関連。3度修正された動画のチェック。自分の中ではこれで了。あとは、提供元の先生や関係者…

7月18日(月):海の日

6月後半は特に暑いヘルシンキだったが、7月半ばに入ってからは涼しい(というか冷涼な)天候が続く。雨もぱらつくし、気温は20度に届かず。今朝も12度台まで冷え込み。Tシャツ・短パンで外に出ると寒い(笑)。 派遣元大学のゼミ3年生に連絡。夏休み中の課…

7月17日(日):18時間

前にも書いたが、地軸の傾きにより、昼の時間の長さの変化は夏至・冬至の頃は緩やかで、春分・秋分の頃は大きく、緯度が高いほど違いがわかりやすい。 ヘルシンキの夏至は昼の長さがほぼ19時間で、18時間超えが5月27日から7月17日まで約2ヶ月続いた。この2…

7月16日(土):7月折り返し

7月も折り返し。天気も不安定。以前に「北欧は夏の日が長いというが、曇りがちなので日照時間は短く、全然爽やかではない」という記述を目にしたことがある。今年はむしろ日差しが強くて痛いことが多かったのだが、これが本来の天候なのだろうか。 動画視聴…

7月15日(金):7月は休暇月間

標題の件は、ある小規模店舗に、営業しているかを確認せずに出かけてしまい、「6月27日から7月17日まで夏季休業」の告知を店の前で発見。ここはヘルシンキ。今月は休暇月間。そういうことを気にしなければいけないことを失念していた。今日でないと困ること…

7月14日(木):ザーザーぶりの雨

朝にまとまった雨の音で目が覚める。日本ほどではないが。また、雷雨予報が出ていたが、雷雨には至らず。昼間は晴れ。 昨日の外部講師による特別講演の後作業を少々。 予算執行手続き(パソコンの購入手続き)。本日も一歩前進。 調整していた今年度スタート…

7月13日(水):オンライン授業

朝にオンライン授業を管理して、その後は自分の仕事…という目論見は甘かった。 派遣元大学のオンライン授業を開催。内容は外部講師にお願いして、自分は管理。むしろ、終了後の動画編集やら連絡、今後の確認などの方が大変。フィンランド時間では朝の授業だ…

7月12日(火):残り50日

フィンランド滞在も残り50日になってしまった。帰国するまでは51日(笑)。もちろん、日本を離れている間にはできなかったこともあり、帰国後に改めて(新たに)取り組めることは楽しみでもあるが、今のような時間は自分の職業キャリアの中では最後だろうと…

7月11日(月):大気不安定

昨夜は夜更かしをしたのだが、朝早く目覚めてしまった。そして、大気が不安定であることは雲の様子や雨が降ったり日差しが強くなったり、という天候の変化でもわかったが、フィンランド東部では沿岸に竜巻が7つ同時に発生したとの写真報道も。 派遣元大学か…

7月10日(日):週末の整理整頓

昨夜夜更かししたのに、なぜか朝早く目覚めてしまった。 研究室チャンネルの動画配信作業。届いた初版の内容チェックと修正依頼→改めて届いた修正版のチェック→チャンネルへのアップ作業と研究室ブログ、Twitterの更新作業。無事に了。 次の動画編集作業開始…

7月9日(土):ウォーキング+ショッピング

フィンランドに来てから冬までの間、運動をしっかりしようとあえて2.2kmほど歩いていたショッピングセンターまで、久しぶりに歩いてみた。冬の悪路を回避するためにバスで行くようになり、そのままバスに乗るようになっていた(笑)。日中は16度〜20度。これ…

7月8日(金):気持ちの沈む日

日本での訃報はフィンランドでも速報。大統領も首相もすぐにコメントを出していた。このような事件が発生することは大変残念だが、同時に思うところも。 ヘルシンキ大学の手続き。日本の銀行への問い合わせも終了し、書類を仕上げ・提出して一旦了。 某学会…

7月7日(木):七夕

昨日から気温が下がり、少し楽に。一方、七夕と言われても、日が長いのでピンとこない。 予算執行作業。こちらで購入したクレジット明細が出たので手続き。 学科広報関係。コメントなど。 ヘルシンキの大学側の手続き。実際のところは日本の銀行とのやりとり…

7月6日(水):想定とは異なる

標題の話は最後に。 派遣元大学から資料が色々と届いたので一通り目を通す。 研究室チャンネルの動画収録。収録前は、使用する資料の最終仕上げ。終了後は動画の編集(外部委託前の動画ファイルの切り出し作業)。 先月末に収録し、編集中だった動画が仕上が…

7月5日(火):農場訪問

前泊で、同僚のサウナハウスに泊めて頂き、朝に農場に向けて出発。 農場訪問。いわゆるCommercial Farmというより、デモンストレーション農場。ただし、研究機関のスタッフが監修しているためか、展示の趣旨も明確。近い将来、学生研修の訪問地としての意義…

7月4日(月):オンライン講演会

夕方まで作業後、明日の農場訪問に向けて前日移動。 派遣元大学のオンライン講演会。外部講師による講演会を主催する立場として参画したわけだが、動画を撮り損ねるアクシデント。痛し。その後、来週の続編の準備など。 派遣元大学の広報関連。依頼されてい…

7月1-3日:休暇中作業(後半)

研究室動画チャンネルのアップ。ブログ・Twitterの更新も了。 研究室ブログの更新。研究室の先生から頂いていた情報をアップ。 派遣元大学の作業。主に、広報資料の作成関連。研究室説明の作文、パンフレット原案のチェックとコメント作成など。 7月1日に今…

6月28-30日:休暇中作業(前半)

北の方が涼しいと思って北緯71度まで移動したのだが、ほぼ南端のヘルシンキよりも最北端の自治体の方が気温が高くなるなど(苦笑)。 派遣元大学とのやりとり。帰国後の新カリキュラム関係など。 研究室ブログの更新。研究室の先生からいただいた記事をアッ…