業務日誌

東京農業大学(元三重大学)教員による業務日誌です。農業経営学の見地から,食料・農業・農村・環境の問題を考えています。

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

4月29日(金):雪

外に出たところ、いやあ冷えるなあと思っていたら、帰る頃には雪が舞う天候。もちろん、積もるまではいかないが、まだ冬なのか。 昨日更新した大学の教員データベースの手直し。これでしばらくはいじらないだろう。 派遣元大学の学生実習の手続き。明日から…

4月28日(木):論文脱稿

ヘルシンキは雨模様。朝は氷点下だったりするのだが、雪ではなく雨なのは朗報、と考えるのは感覚がヘルシンキ仕様に塗り替えられているか(笑)。 派遣元大学とのやりとり。会議の日程調整など。 再投稿に向けた論文修正作業。何度かの修正を繰り返し、夜に…

4月27日(水):論文修正続く

すっかり暖かくなってきたと油断して薄着で外出したら寒い。気温を確認したら、朝は氷点下、日中も5度近辺。こういう時に、日本の環境省から「本日より熱中症警戒アラートを開始します」などという案内がくると、異世界としか言いようがない(実際そうだとも…

4月26日(火):論文とにらめっこ

近所の河川の増水のピークは過ぎたようで一安心。天気予報によると、まだ寒い日もあるようなので要注意だが。 派遣元大学とやりとり。資料の読み込み、教員紹介資料の校正、zoomライセンスの更新について確認など。 毎年お世話になっている学外(日本)の関…

4月25日(月):4月最終週

4月最終週スタート。歩道の一部で、凍結時の転倒を防止するために撒かれていた砂利の除去作業が進み、歩行が楽になった。また、最後まで雪が残っていた抜け道の雪もついに溶け、トレッキングシューズでなくても外出が可能に。 派遣元大学の学生とオンライン…

4月23-24日(土日):週末作業

土曜日に市街に買い物に出たので、通常モードの週末に。 派遣元大学に提出する月例報告書の執筆。続く。 新たにスタートする動画の編集。委託先とやりとりをしながら作業は進む。 秋の分科会の申請書類の修正。関係者に確認してもらい、その結果を踏まえて仕…

4月22日(金):続・お湯が出ない

表題は最後に。色々とペースを乱された1日。 秋の学会セッションに向けたオンライン研究会。自分の研究報告と学会セッションの進行などの打ち合わせ。学会に提出する企画書をメンバーで確認。その後、メンバー外で登壇いただく方に企画書の確認をお願いした…

4月21日(木):14度と15時間

失念していたが、昨日で昼の時間が15時間を突破。気温も14度。近くの川の増水は、もはや増水というより浸水に変わりつつある。ジョギングコースは浸水。 派遣元大学とのやりとり。資料の確認と、今夏の学生実習に向けた事務打ち合わせ。 科研費の昨年度報告…

4月20日(水):14度

本日のヘルシンキは14度。ジョギングコースの川の増水もこれまでで最大。これ以上増水すると増水というよりも浸水というレベルになるが、さて。 派遣元大学からの連絡事項への回答。 来週のオンライン打ち合わせ会議。無事に確定。 校正を戻した採択済論文に…

4月19日(火):11度

本日の気温は11度。川の増水が進む。今日あたりがピークだといいのだが。 派遣元大学の資料読み込み。教授会資料など。 来週の研究打ち合わせ調整。ほぼ固まったか。 フィンランドでの聞き取り調査の日程調整。無事に固まりそう。続く。 残りの時間は、金曜…

4月18日(月):13度

本日のヘルシンキは13度超え。冬用の上着を着ていたら汗をかくレベル。 採択済論文の校正。こちらの作業は一旦終了して返送。 派遣元大学との資料のやりとり。予算関係、指導関係など。 先月のインタビュー調査のメモ作り。一旦了。 来週のオンライン打ち合…

4月17日(日):週末作業2

気がつけば今月はまだ休みをとっていないのだが、致し方なしか。特に向こう2週間は気合を入れる必要。 採択済の論文の校正。進捗は8割。明日には完了・提出できるか。 先月末のインタビュー調査のメモの整理。こちらも6割ほどまできたが、明日には完了し…

4月16日(土):週末作業1

最高気温が8度まで上昇。ただし、雪が溶けた分、川は昨日よりさらに増水。大丈夫だろうか。 昨日に引き続き、派遣元大学の大学院生指導についての調整。 科研の研究会。今秋の学会に関するやりとり。一歩前進。 打診されていた原稿執筆について。諸々のタイ…

4月15日(金):4月折り返し

4月も折り返しか。 派遣元大学のオンライン会議に出席。 派遣元大学とのやりとり。1)事務報告、2)院生からの質問への対応。 投稿中の論文の査読結果が届く。さて、2週間で直せるか。 採択済の論文の校正。40%ほど見終わる。 フィンランドで紹介された…

4月14日(木):イースター期間開始

カレンダー的には、明日と来週月曜がイースターに伴う休みだが、大学は今日から1週間のブレイク(teaching free time:笑)。 交通機関のダイヤや店舗の営業時間も普段と異なると想定される(日本だと、休日こそ店が開くと考えがちだが、こちらは休日こそ店…

4月13日(水):「数週間」と「今夏」

朝のんびりしようと思っていたのに早起きしてしまうという(苦笑)。 採択済論文の校正届いたので校正開始。続く。 予算執行作業。派遣元大学の院生に協力してもらいつつ、執行入力。また、新たな購入と領収証の確保など。明日に続く。 派遣元大学の学部生と…

4月12日(火):かもめ?

ここ2日で、舗装路面の雪解けが一気に進んだ。未舗装路はもう少し時間がかかるか。それより、かもめ?の鳴き声が聞こえるような? ここは海からそれほど近くはないのだが。 一方、気温は7度近くまで上がり、暖かく感じたので今年初めて帽子を被らずに外出…

4月11日(月):国際郵便

4月も中旬か。 派遣元大学の3年生8名とオンライン打ち合わせ。今学期の取り組みについて。 ヘルシンキ大スタッフと春以降の調査希望についてやりとり。 紹介された研究論文の読み込み。 フィンランド紹介動画のアップロード作業。昨日までに外注していた動…

4月10日(日):週末作業

洗濯のために早起きして、窓の外が雪だと気分が萎える(苦笑)。 明日の派遣元大学3年生との打ち合わせ資料の手直し。 冬のフィンランド編の動画編集。外部発注なので、発注先とやりとり。週明けには公開までいけるか。 派遣元大学とのやりとり。研究室の先…

4月9日(土):14時間

昼の長さが14時間に。東京で14時間を達成するのは5月13日なので、ひと月早く達成。もっとも、気温は低く時折雪は舞う。春の雰囲気はない。ちなみに、自分が住んでいる大学寮の部屋は西向き。今は、夜6時から8時頃にかけて強烈な日差し。冬至の頃よりも時間…

4月8日(金):確かに雨

昨日、週末に洪水への警戒が呼びかけられている話題を記したが、確かに今日はまとまった降雨。こちらにきてから、雪がしっかり降ることはあっても、雨は霧雨程度であることが多く、しっかりと降った記憶はなかったが、今日はしっかりと降った。記録を見ると…

4月7日(木):冬→夏?

今日も雪がちらつく天候。気温もかろうじて2度程度。景色だけ見ていると、とても春には見えない。一方、フィンランド人の感覚だと5月は「夏が始まる」のだそうで、すでに1ヶ月を切っている。5月に夏になるためには、春をスキップして一気に夏に移行する他…

4月6日(水):研究会報告

久しぶりに晴れ、と思いきや、雪もちらつく天気。路面の積雪もやや復活。春はどこにあるのだろう?(苦笑) 派遣元大学とのやりとり。昨日から引き続き、学生実習に関するやりとりなど。 午後の研究会に向けた最終調整。 午後にオンライン研究会に参加。バル…

4月5日(火):吹雪

昨日から吹雪が継続。明日朝までには止むらしいが、とにかく春の天気ではない。 派遣元大学とやりとり。事務、学生、先生と実習の手続きについて詰める。 ミニ講義に向けた最終調整。 ヘルシンキ大学でのミニ講義。日本の食品産業・農業について紹介。今日は…

4月4日(月):訓練サイレン

気象データを確認したところ、先週末にヘルシンキの積雪はゼロになっている。が、近所には氷雪が残っている上、今日の天候は雪(苦笑)。 派遣元大学とのやりとり。資料の確認など。 明日の大学での講義に向けた最終調整。 本日のヘルシンキの状況。 ヘルシ…

4月3日(日):週末作業

4月に入り、ジョギング再開を見据えたいところ。あと1週間くらい? ちょっと目処がわからない(苦笑)。 学生実習関係の手続き。受入農家、学生本人とのやりとりに加えて、事務手続きについて問い合わせ。回答は明日に来るはず。 今夏の学生海外研修に向け…

4月2日(土):入学式

もちろんヘルシンキ大の話ではなく、派遣元大学の話。もちろん自分は参加していないが教職員は出勤。通常の土日とは異なり、やりとりもさかん。 派遣元大学で開催が内定した来年度学会のオンライン打ち合わせに参加。 派遣元大学の院生とのやりとり。郵便物…

4月1日(金):新年度スタート

日本基準の新年度スタート。朝起きたら、日の出直後の外気温がマイナス10℃を切っていて(公表データではマイナス10.2℃)、春気分が萎える(笑)。 派遣元大学からの連絡・資料に目を通す。レギュラー業務に加えて、年度当初にイレギュラーなことも起きている…

3月31日(木):2021年度最終

日本は本日で大学も2021年度が終了。フィンランドでは特に何もないが、学生の学年も変わる上、予算執行などは日本の大学に依拠しているので、自分にとっては意味がある。 派遣元大学と諸々のやりとり。送られてきた資料の読み込み、学生への連絡、先生方との…