業務日誌

東京農業大学(元三重大学)教員による業務日誌です。農業経営学の見地から,食料・農業・農村・環境の問題を考えています。

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

4月29日(木・祝):連休中作業(その1)

・連休明けの「Japanese Agricultural Development」準備。教材を手直しして、あとは配信用の録画をすればいいのだが、なんとなく気が進まず(笑)。 連休中のタスクを整理。すべきことはある。一方で、連休中に急いでする必要があるかというとそうでないも…

4月28日(水):連休前最終

大学は4月30日を振替休日としているため、本日が連休前最終出勤。 ・某学会誌に依頼されていた書評の著者校正。了。 ・事務手続き系。1)今月の出勤簿の仕上げ。2)来月から採用予定の学術研究員の書類作成。 ・学外の方による特別講演の打ち合わせ2件。…

4月27日(火):学外用務

緊急事態宣言下だが、学外用務の日。 ・都内で会議に出席。内容非公表。 ・大学の大学院合同教授会にリモート参加。 ・昨年度の科研費に関する手続き。まずは予算関係の書類を作成・提出。 ・学科役務。1)ネットワーク関係、2)学生実習関係。 明日は大学…

4月26日(月):緊急事態宣言下

緊急事態宣言対応で、大学は本日からキャンパス内の授業が大幅に縮小。学生の数も大幅に減った。 ・1限にオンライン大学院特論。元々オンラインだと、緊急事態宣言の影響はほぼない。順調に了。 ・予算執行作業。物品受け取り→検収→システム入力・書類提出を…

4月24-25日(土日):週末作業

世間は緊急事態宣言で大騒ぎだが、個人的には通常の週末。 ・「経営環境論」授業準備。資料は了。録画はこれから。連休明けの授業分なので急ぐ必要はないのだが、連休前に終わらせたいところ。 ・学生実習中止のフォロー。 ・世話役をしている非常勤講師対応…

4月23日(金):緊急事態宣言

本日は休暇を取得。そして、休暇とは名ばかりの在宅勤務。 ・連休明けの「経営環境論」授業準備。未了。6割ほど進んだか。 ・2年目を迎える研究プロジェクトの予算執行。まず物品の発注から。発注をかける前に、今年度から変更された執行手続きについて確…

4月22日(木):連休前1週間

来週の木曜から連休が始まるので、本日から連休前の1週間に突入。 ・1限「財務会計論」授業。基本は講義の録画オンデマンド配信だが、これに加えて20分間のライブ配信。直前にメールで学生から質問が届いたので、回答スライドを急ぎ作成し準備。無事に了。…

4月21日(水):録画のやり直し

新学期も2週目にもなると、各科目ともガイダンスが終わって学習内容に入っていくので、ひとまず全て無事に立ち上がった感。 ・来週月曜の「経営環境論」(オンデマンド)準備。まずは講義内容の録画。が、一度録画したつもりが、パワポの画面が真っ暗なまま…

4月20日(火):連休明けの準備

・次回の「財務会計論」授業準備。次回とは連休後。とはいえ、一旦了。 ・学生実習関連。1)学科役務として、学生への通知内容のチェック。今年度は新しい先生にバトンタッチしているので、その補助。2)連休に行う学生実習に向けた段取り。PCR検査など。 …

4月19日(月):新学期2週目

新学期も2週目に突入。 ・1限はオンライン大学院特論。無事に1章の学習が終わり、無難な立ち上がり。 ・2限から昼休みにかけて、オンライン学科会議に出席。 ・来週の連休に農業実習を予定している学生と打ち合わせ。今のところ実施に向けて動いている。…

4月17-18日(土日):週末作業

コロナ禍の週末。 ・月曜の「経営環境論」補足資料の作成。20分間のライブ配信向け。一旦了。・その次の回の「経営環境論」資料作成。分量的には半分弱まできた。今年から学習内容を全面的に刷新しているので、毎回の授業準備を0から始めているわけだが、ま…

4月16日(金):4月後半突入

4月も後半へ。まずは連休まで走り切ることが課題か。 ・来週月曜の「経営環境論」講義録画。無事に終了し、アップロードも完了。 ・来週月曜の3年生演習準備。使用するテキストのコピーと、初回分のパワポの準備完了。 ・学科役務。実地研修未定の学生と面…

4月15日(木):木曜授業

今学期の木曜授業がスタート。今年は1つ少なく、4コマを担当。また、遠隔授業が入っているので、リアルタイムで授業をするわけでもない、という変則的な状況。 ・来週月曜の「経営環境論」授業準備。配布資料の配信と印刷は完了。あとは録画撮り。これは明…

4月13-14日(火・水):新学期第一週

2日分まとめて更新。 ・木曜3限の2年生演習の授業準備。印刷まで無事に了。 ・木曜4限の4年生卒論演習の授業準備。印刷以外は了。 ・木曜5限の英語専門科目の授業準備。印刷まで無事に了。懸案は、履修者が何人いるかが事前に全くわからないこと。海外…

4月12日(月):新学期開始

新学期がスタート。原則対面授業ということで、学生も多し。例年よりは少ないものの、去年に比べればだいぶキャンパスの賑わいが復活している。まあ、去年の今頃はキャンパスが閉鎖されていたわけだが。 ・朝、本日の授業の準備。主に印刷を終わらせておく。…

4月10-11日(土日):週末作業

・月曜開始の3年ゼミ準備。教材はやはり、最後は学生に選択してもらうほかはないか。 ・4月末に開始予定のもう一つの学生実習について、現地との調整を開始。可否の決定は週に入ってから相談して決める見込み。 ・木曜の「財務会計論」録画教材のキャプショ…

4月9日(金):まん防

東京にも「まん延防止等重点措置」が適用されることとなり、その対応も。 ・来週月曜の「経営環境論」準備。配布資料を準備して了。あとは当日対応。 ・来週木曜の「財務会計論」準備。学生へ開講通知を送付。また、録画配信のキャプションを修正。これだけ…

4月8日(木):休暇取得

休暇取得。休暇らしいことをしなかったわけではないが、在宅勤務。 ・来週木曜の「財務会計論」授業準備。本科目は遠隔授業のため、講義を録画。機器の不調(zoomとMacの相性か?)のため、えらく手間取ってしまったが、最終的には録画もアップロードも完了…

4月7日(水):学期開始迫る

機器のセッティングに振り回された日。 ・大学院新入生(留学生)1名に個別ガイダンス。彼は内部進学のため、コロナ禍により来日できないという事態は回避し、キャンパスに来られる状態。ガイダンスの結果、積み残しがいくつかできたので、事務方に確認など。…

4月6日(火):ガイダンス

大学では連日ガイダンス。学生も大変だろうが、学年横断的にガイダンスを実施する教員側もそれなりに大変。 ・1年生ガイダンス(対面)。自分も説明役を少々。 ・大学院新入生(留学生)のうち、まだ来日できていない2名に対するzoomガイダンス。その後、学…

4月5日(月):2年生ガイダンス

春休みが終わった学校も増えてきたようで、通勤電車や駅の定期券売り場も徐々に混むようになってきた。さて、コロナ禍の通勤風景はどう変わるか。自分はJRに導かれるまま、オフピークポイントがもらえる朝一の時間帯の通勤を選択。 ・2年生ガイダンス。教室…

4月3-4日(土日):週末作業

・「経営環境論」授業準備。初回分は一旦了。関連して、zoomライセンスについて疑問があったので、学内担当部署に問い合わせ。 ・来日できていない新入留学生向けのガイダンス準備。一旦了。 ・院生(留学生)からの博士課程進学相談。研究計画に対する助言…

4月2日(金):入学式

・入学式対応。入学おめでとう。 合間に以下の作業。 ・学科役務。1)実地研修についての打ち合わせ。そろそろ全員の実習先を決定しなければならない。2)時間割担当の引き継ぎ資料の作成。 ・研究室インスタの更新。入学式の模様をアップ。 ・予算執行作…

4月1日(木):新年度開始

令和3(2021)年度スタート。 ・明日の入学式準備。コロナ対策で例年とは大きく異なる。さて、どうなるか。 ・新学年対応。1)実地研修担当として、新2年・新3年にそれぞれ連絡。また、関係の先生に引き継ぎも。2)上記とは別に対応すべき3年生について…

3月31日(水):2020年度最終

今年度最終出勤日。 ・オンライン会議に参加。今年度にスタートした研究プロジェクトの進捗と次年度の研究計画を報告。もっとも,自分はチームの中では別働隊だが。 ・本日にて退任退職される先生からご挨拶を受ける。また,省庁方面からも異動のご連絡をポ…